コンテンツへスキップ

ゴルフは哲学 | golf-member.jp

当サイトはPR広告及びアフィリエイトプログラムに参加してます
サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

カテゴリー: 飛ぶドライバー

2021年12月2日

PING G425 MAX ドライバー試打

更新:2022/06/02 G425シリーズは、G425MAX、G425LST、G425SFT 3種類のヘッドがあります。その中でも高慣性のG425MAXドライバーを試打しました。PING G425 MAX ドライバーを…

続きを読む →

2021年10月11日

テーラーメイド SIM2 MAX-D ドライバー 試打

2023/01/30更新 遅ればせながら、テーラーメイド SIM2 MAX-D ドライバーを打たせてもらう機会がありましたので、感想を書きます。 テーラーメイド SIM2 MAX-D ドライバー 試打 テーラーメイド S…

続きを読む →

2021年8月14日

ドローボールが打てるドライバー(スライスしない)

2023/07/28更新 スライスしないドライバー、スライスを減らせるドライバーの紹介です。スライスが減れば、ボールが曲がらないので飛距離アップできますし、OBの回数も減るので、スコアが良くなります。 ドローボールが打て…

続きを読む →

2021年6月1日

テーラーメイド オリジナルワン ミニドライバー 打ってみた感想と評価

2023/10/07更新 先日、ラウンドでテーラーメイド オリジナルワンミニドライバーを使わせてもらいましたので、その感想・レビューを紹介します。ミニドライバーでフェアウェイキープ率を高めてハイスコアを狙いましょう! 2…

続きを読む →

2021年1月28日

キャロウェイ 2021年モデル EPIC SPEED ドライバー 試打しました

2022/12/23更新 キャロウェイ 2021年モデル EPIC SPEED ドライバー 試打しました キャロウェイ 2021年モデル キャロウェイ EPIC SPEED ドライバー 特徴 2本の柱が4本の柱に進化 サ…

続きを読む →

2020年7月2日

テーラーメイド Mグローレ ドライバー 打ちました

2022/12/22更新 テーラーメイド M グロードライバーをゴルフ場で、実際に使ってみましたので、感想とレポートのシェアです。練習場で打ってみたとかではなくて、実際に使いました。エムグローレドライバーの中古在庫増えて…

続きを読む →

2019年10月11日

歴代ゼクシオ 8モデル ドライバー 比較紹介

2023/12/29更新 歴代ゼクシオドライバー比較紹介です。どれも個性的で安定したティーショットが打てるドライバーです。ゼクシオ13(サーティーン)ドライバーを追加しました。 歴代ゼクシオ 8モデル ドライバー 比較紹…

続きを読む →

2019年9月3日

短尺ドライバー | プロギア NEW egg 5500 ドライバー impact

プロギアの短尺ドライバー NEW egg 5500 ドライバー impactを打ちましたので、そのレビューを紹介します。 短尺ドライバー | プロギア NEW egg 5500 ドライバー impact プロギア NEW…

続きを読む →

2019年1月25日

ゴルフドライバー 12年間の進化 | 何が進化したのか?

2008年にSLEルールが制定されてから、12年が経過して、2020年となりました。 そして、平成の時代が終わって、令和2年に入りました。 ゴルフドライバーの12年間の軌跡を追いかけてみたいと思います。 ゴルフドライバー…

続きを読む →

2018年11月11日

ドライバーを買い替えても飛ばないのは、打ち方が悪いから?

ドライバーを替えても飛ばないのは、打ち方が悪いから 新しいドライバーは、飛ぶ? 素材が違う フェース面の高い反発 スイートエリアが広がった ドライバーというクラブ自体が軽量 シャフトの剛性が進化した いつのまにか、長さ4…

続きを読む →

2018年8月2日

アスリート向けドライバーとアベレージ向けドライバーの違い

飛ばせるドライバーには、アスリート向けドライバーとアベレージ向けドライバーがあります。その違いを紹介します。ドライバーを買い替えたけどスライスしか打てないという人は、よく読んでみて下さい。 アスリート向けドライバーとアベ…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

PROFILE

【 2025/01/12】
新年あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願い致しますプロフィール詳細


ゴルフは哲学 | YouTubeチャンネル開設しました。チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル

最近の投稿記事

  • ゴルフの1人予約で女性とラウンドする 2024年9月4日
  • 女性と2人(男女で)でゴルフ行っても脈ありでは無い 2024年9月4日
  • 男性が女性をゴルフに誘う心理 2024年9月4日
  • 女の子とゴルフ行く場合、ゴルフはうまい方が良い? 2024年9月4日
  • 飛ぶドライバー ランキング 2024年 2024年8月25日
  • ペアーズでゴルフ女子とマッチングしてゴルフ行った 2024年8月18日
  • マッチングアプリの危険なゴルフ女子 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの比較と紹介 2024年8月18日
  • ゴルフと出会いとマッチングアプリ 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの使い方・メリット 2024年8月18日
  • 女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか? 2024年8月18日
  • 女性とゴルフするときに気を付けること 2024年8月18日
  • ヘッドスピード遅くても飛ぶドライバー
  • 最新モデル試打
  • フェアウェイウッド関連記事
  • 飛ぶアイアン
  • 止まるアイアン
  • 止まるウェッジ
  • ゴルフスコア100切り
  • ドライバーの打ち方に関する悩み
  • アイアンの打ち方に関する悩み
  • 打ち方関連全般
  • YouTube
  • INSTAGRAM

PR広告

(c) 2014 - 2024 golf-member.jp
ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。