コンテンツへスキップ

ゴルフは哲学 | golf-member.jp

当サイトはPR広告及びアフィリエイトプログラムに参加してます
サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

カテゴリー: ゴルフスイング・打ち方

2016年7月5日

ドライバー飛距離190ヤード前後からの飛距離アップは簡単?

ドライバーの飛距離180~190ヤードくらいの人が飛距離アップするコツの紹介です。 ドライバー飛距離190ヤード前後からの飛距離アップは簡単? 飛ばない人の飛距離アップは簡単? 先輩達の言葉 共通点 飛ぶようにするには …

続きを読む →

2016年7月1日

ゴルフ ヘッドアップの意味、予防方法 | アニカ・ソレンスタムのルックアップ

練習をしていて気付いたことがあります。ドライバー、アイアン、ウッド・・・どんなクラブでもボールを見続けていなくても真っ直ぐ飛ぶことがあるということに気付きました。アニカ・ソレンスタムのスイング参考にすると、ヘッドアップ、…

続きを読む →

2016年6月29日

スプーンは打てるけど、ドライバーが打てない

今の悩みとしてはスプーンは打てるけど、ドライバーが打てないということです。ドライバーが打てないというか、スライス撲滅大作戦に取り組みだしてから、何かがおかしくなってしまいました。調子が悪くなったというよりは、調子が合わな…

続きを読む →

2016年6月28日

ゴルフの捻転は、どこまで捻って、どこがトップか

ゴルフの捻転は、どこまで捻って、どこがトップか どこまで捻転したらトップなのか迷ったら ゴルフクラブが飛球線方向に対して平行になる フェースは完全に開く トップの位置が決められない 無理してゴルフクラブを高く上げる必要は…

続きを読む →

2016年6月27日

100ヤード以内のアプローチショットを練習

2023/03/26更新 100ヤード圏内のショットを練習するコツを紹介してます。ゴルフスコアをまとめる要ともなります。100ヤード以内を極めることで、スコアをまとめやすくなります。100ヤード以内のショットを得意にしま…

続きを読む →

2016年6月22日

ドライバーで右足を引いてクローズスタンスで打つ効果

2023/10/07更新 ドライバーで右足を引いてクローズスタンスで打つ効果 クローズスタンスで打つ効果とメリット クローズスタンスとは クローズスタンスで打つときのコツ クローズスタンスで打った場合の弾道 クローズスタ…

続きを読む →

2016年6月10日

ラウンド前の練習 と ラウンド後の練習

更新:2018年12月3日 ラウンド前の練習とラウンド後の練習はどちらが成果があるのか、その説明です。 ラウンド前の練習 と ラウンド後 の 練習 ラウンド前の練習よりも、ラウンド後の練習はとても効果的 ラウンド前の練習…

続きを読む →

2016年6月9日

つかまるボールを打つ! つかまるドライバーって何だろ?

2023/02/02更新 ゴルフでつかまるボールを打つという意味、つかまる打ち方の紹介です。 つかまるボールを打つ! つかまるドライバーって何だろ? つかまったボールとは つかまったボールは、ドローボールが打てる つかま…

続きを読む →

2016年6月1日

ドライバーのスライスを直す方法

更新:2022/06/04 ドライバーのスライスを治せば、OBが減ってスコアが良くなるし、直進性がよくなって飛距離アップもできます。スライスを治すと良いことばかりです。 ドライバーのスライスを直す方法 ドライバーのスライ…

続きを読む →

2016年4月26日

アイアンショットが上手くなる練習方法の紹介

更新:2018年11月04日 アイアンショットが上手くなる練習方法の紹介です。ゴルフ練習場で実践できます。 アイアンショットが上手くなる練習方法の紹介 アイアンの練習成果を考える アイアンをクリーンに打つ ティーアップし…

続きを読む →

2016年4月20日

胸の前からクラブを外さないこと

胸の前からクラブを外さないこと 目次 胸の前からクラブを外さない 両腕が作り出す三角形を保つ コンパクトなスイング   胸の前からクラブを外さない 胸の前からクラブを外さないようにテイクバックをするというのは大…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 13 14 15 … 18 次へ »

PROFILE

【 2025/01/12】
新年あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願い致しますプロフィール詳細


ゴルフは哲学 | YouTubeチャンネル開設しました。チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル

最近の投稿記事

  • ゴルフの1人予約で女性とラウンドする 2024年9月4日
  • 女性と2人(男女で)でゴルフ行っても脈ありでは無い 2024年9月4日
  • 男性が女性をゴルフに誘う心理 2024年9月4日
  • 女の子とゴルフ行く場合、ゴルフはうまい方が良い? 2024年9月4日
  • 飛ぶドライバー ランキング 2024年 2024年8月25日
  • ペアーズでゴルフ女子とマッチングしてゴルフ行った 2024年8月18日
  • マッチングアプリの危険なゴルフ女子 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの比較と紹介 2024年8月18日
  • ゴルフと出会いとマッチングアプリ 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの使い方・メリット 2024年8月18日
  • 女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか? 2024年8月18日
  • 女性とゴルフするときに気を付けること 2024年8月18日
  • ヘッドスピード遅くても飛ぶドライバー
  • 最新モデル試打
  • フェアウェイウッド関連記事
  • 飛ぶアイアン
  • 止まるアイアン
  • 止まるウェッジ
  • ゴルフスコア100切り
  • ドライバーの打ち方に関する悩み
  • アイアンの打ち方に関する悩み
  • 打ち方関連全般
  • YouTube
  • INSTAGRAM

PR広告

(c) 2014 - 2024 golf-member.jp
ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。