コンテンツへスキップ

ゴルフは哲学 | golf-member.jp

当サイトはPR広告及びアフィリエイトプログラムに参加してます
サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

カテゴリー: ゴルフクラブに関すること

2021年9月8日

OBしない安全なティーショット、3番ウッド or ユーティリティ

2023/03/24更新 ティーショットでユーティリティを使う考え方やユーティリティのメリット、飛距離を紹介しています。ドライバーが苦手な人は、ユーティリティなどでティーショットを打って、ミスを減らすと良いです。 OBし…

続きを読む →

2021年6月1日

テーラーメイド オリジナルワン ミニドライバー 打ってみた感想と評価

2023/10/07更新 先日、ラウンドでテーラーメイド オリジナルワンミニドライバーを使わせてもらいましたので、その感想・レビューを紹介します。ミニドライバーでフェアウェイキープ率を高めてハイスコアを狙いましょう! 2…

続きを読む →

2021年3月19日

VENTUS non-VeloCore (ベロコア無しのベンタス)

最近、VENTUSシリーズのシャフトが大人気です。 ネットショップ、某オークションサイト、個人売買サイトでも販売されてるのを見かけます。一言でVENTUSシリーズのシャフトといっても、実は色々とあり、購入するときに失敗し…

続きを読む →

2021年1月29日

ブリヂストン TOUR B 202CBP アイアン 試打

2023/03/26 情報更新 ブリヂストン TOUR B 202CBP アイアン 試打しましたので、感想を書きます。 ブリヂストン TOUR B 202CBP アイアン 試打 TOUR B 200シリーズアイアン ヘッ…

続きを読む →

2020年12月14日

Mizuno Pro 920 アイアン 試打(フィッティング)

ミズノ MP920アイアンを試打したので、紹介します。 試打というか、フィッティングですね。 Mizuno Pro 920 アイアン 試打(フィッティング) Mizuno Pro 920 アイアン ダブルポケットキャビテ…

続きを読む →

2020年11月30日

アイアンが打てないのは右膝が送れてないから

アイアンが打てないのは右膝が送れてないから アイアンが打てない理由 どのように打ち方が悪いのか? 身体が柔らかい女性ゴルファーは出来てる 内転筋を使う 右膝が送れない打ち方 アプローチと右膝を送る動作 アイアンは打ち込む…

続きを読む →

2020年11月22日

アイアンのカーボンシャフト、スチールシャフト どちらが良い?

アイアンのカーボンシャフト、スチールシャフト どちらが良いのか悩んだりしてませんか?実際にカーボンシャフトかスチールシャフト、どちらが良いのか悩んで、打ち比べましたので、その感想を書きますので、参考にしてください。 アイ…

続きを読む →

2020年9月1日

リョーマゴルフ MAXIMA Ⅱ TYPE-D ドライバー 試打

2023/03/24更新 リョーマゴルフ MAXIMA Ⅱ TYPE-D ドライバー 試打 リョーマゴルフ MAXIMA Ⅱ TYPE-D リョーマゴルフの評判 Tour AD RM-2 装着モデルを試打した感想 Tou…

続きを読む →

2020年7月3日

テーラーメイドの飛び系アイアン新旧比較

2023/01/30更新 アイアンは飛べばよいというワケではありませんが、飛んでくれた方が楽です。飛び系アイアンもかなり進化しています。飛び系アイアンの新旧を比較してみると、飛ばせる理由を見つけることができます。ロケット…

続きを読む →

2020年6月13日

アプローチでミスする人のウェッジ選び

2023/03/25更新 アプローチショットでトップばかりして、スコアメイクができないという場合の対処方法を紹介します。アプローチショットのコツなどはよく紹介されています。こちらのページではアプローチのコツえはなくて、ウ…

続きを読む →

2020年5月23日

ワクチンコンポ 黒 ドライバー 試打

2023/03/25 更新 ワクチンコンポといえば飛ばせるシャフトが有名です。最近は、ワクチンコンポのシャフトと相性の良いワクチンコンポのドライバーヘッドも登場しました。実際に試打しましたので、紹介します。 ワクチンコン…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 … 8 次へ »

PROFILE

【 2025/01/12】
新年あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願い致しますプロフィール詳細


ゴルフは哲学 | YouTubeチャンネル開設しました。チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル

最近の投稿記事

  • ゴルフの1人予約で女性とラウンドする 2024年9月4日
  • 女性と2人(男女で)でゴルフ行っても脈ありでは無い 2024年9月4日
  • 男性が女性をゴルフに誘う心理 2024年9月4日
  • 女の子とゴルフ行く場合、ゴルフはうまい方が良い? 2024年9月4日
  • 飛ぶドライバー ランキング 2024年 2024年8月25日
  • ペアーズでゴルフ女子とマッチングしてゴルフ行った 2024年8月18日
  • マッチングアプリの危険なゴルフ女子 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの比較と紹介 2024年8月18日
  • ゴルフと出会いとマッチングアプリ 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの使い方・メリット 2024年8月18日
  • 女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか? 2024年8月18日
  • 女性とゴルフするときに気を付けること 2024年8月18日
  • ヘッドスピード遅くても飛ぶドライバー
  • 最新モデル試打
  • フェアウェイウッド関連記事
  • 飛ぶアイアン
  • 止まるアイアン
  • 止まるウェッジ
  • ゴルフスコア100切り
  • ドライバーの打ち方に関する悩み
  • アイアンの打ち方に関する悩み
  • 打ち方関連全般
  • YouTube
  • INSTAGRAM

PR広告

(c) 2014 - 2024 golf-member.jp
ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。