サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

飛ばない、曲がる、方向が悪い時はフォロースルーをチェック

 

フォロースルーとは

英語では、Follow Through と書きます。

ゴルフというスポーツでは、ボールを飛ばしたい方向にゴルフクラブを振るという動作になります。

野球などで、打つ、投げるなどの動作で、投げた方向に自然と腕が振り抜いていくという意味があります。つまり、フォロースルーとは、振り抜くという意味です。ゴルフでは、腕の振りとゴルフクラブを飛球線方向に振り抜くという意味があります。振り抜くというよりは、自然とそのような動作になります。

 

 

ボールを直接打とうとするとフォロースルーが小さくなる

テイクバックして、トップスイングを作って、ダウンスイングを始めます。このときに、スイング円弧を考えずに、直接的にボールを打とうとすると、スイングの円弧が作られませんので、ボールに対してゴルフクラブがレベルに入るか、極端に上から入っていくことになるので、高い弾道が打ち難くなります。また、ボールを直接打とうとしている時点で、手打ちとなっていますので、捻転とのシンクロを無視しています。ですから、アウトサイドイン軌道となり、スライスになりやすいです。

スポンサーリンク

手打ちはフォロースルーが作られない

手で打とうとしている時点で、自然に腕とゴルフクラブが振られる感覚が失われてしまいますので、フォロースルーが小さくなってしまいます。というよりも、手打ちになるとフォロースルーを作ることができなくなります。すると、方向性が悪くなりますし、スライスボールになってしまうこともあります。

スイング円弧を意識する

アイアン、ドライバーなどで弾道が低いという場合は、スイング円弧を無視して、手打ちでボールを直接打とうとしている可能性があります。この場合、ボールが上がらないだけではなく、フォロースルーを作り難いので、ボールが飛び出す方向性も怪しくなってきますし、左右に曲がってしまって、不安定なショットになってしまうことが多くなります。スイングの円弧をイメージして、飛球線方向に向けて、自然とゴルフクラブを走ってくれるイメージを持つと良いです。

スポンサーリンク

フォロースルーは、ボールの打ち出し方向を決定する

フォロースルーは、ボールの打ち出し方向を決定します。飛球線方向に向けて、フォロースルーが作れてないということは、カット打ちになっているということです。ですから、ボールが曲がりやすくなります。

フォロースルーを大きく作る練習

深い捻転をしなくても良いです。ハーフスイングでも良いです。フルスイングをしなくても良いので、ゴルフクラブを前に出す、フォロースルーを出すことを意識しながらスイングをしてみると、思いっきり振ってないのにも関らず、勢いよくボールが飛び出してくれるというのを感じることができます。

また、フォロースルーが作られていると、スイングした時にゴルフクラブが空気を切ることが左側で鳴ります。ボールを飛ばす方向で、ゴルフクラブが空気を切る音が成ります。空気を切る音は、ボールを飛ばす方向に、ゴルフクラブを振っているという確認になります。

フォロースルーを大きくしようとするよりは、飛球線方向に向けてゴルフクラブを放り投げるイメージと多いな円弧を描くをイメージを持つと、大きなアークでフォロースルーをつくりやすくなります。

 

 

フォロースルーを意識すると飛距離アップする

アイアンもドライバーもフォロースルーを意識するだけで、かなりナイスショットの確率が高くなりますし、高弾道が打ちやすくなりますので、飛距離アップします。

ラウンドが続くと、どうしてもボールを打とうとしてしまって、合わせてしまいますし、自分の腕のチカラだけで打とうとしてしまう癖が付いてしまいます。すると、小さな円弧で、小さなフォロースルーの打ち方になってしまっていることがあります。自分で、自分のおかしな打ち方に気付けることが前提となりますが、フォロースルーを意識するだけで、打ち方が良くなることがあります。

 

 

フォロースルーで左腕を伸ばす、肘を伸ばす

フォロースルーでは、左腕を伸ばす、肘を伸ばすと紹介されていたりすることがあります。実際、そのような動きになります。ただ、左腕を伸ばす、肘を伸ばすというのは、自分の意識で伸ばすというよりは、ゴルフスイングの惰性で、勢いよく飛球線方向に向けて、放り投げられるように振られるゴルフクラブの重さにつられて、自然と左腕が伸びる、肘が伸びるというような表現の方が適切です。

ウェッジもフォロースルーを意識する

ウェッジでザックリすることが多い人やウェッジで距離が出せない人は、フォロースルーを意識して、しっかりと飛球線方向にウェッジを向けていくことができれば、ザックリが減りますし、距離も出せるようになります。飛球線方向にフォロースルーを出せてないということは、カット打ちになっているということです。ウェッジでのカット打ちというのは、ロブみたいにボールを上げるためだけの動作に近くなり、ロフトが寝てしまって、ロフト角が大きくなり、ボールが上がるだけで距離が出ないということになります。

パターもフォロースルーを意識する

パターもフォロースルーを意識することで、ボールに対して綺麗な回転を与えることができますし、フォロースルーを向けた方向に、しっかりと転がっていきます。パターでは、フォロースルーをしっかりと作ることで、方向性が良くなります。

フォロースルーつくれてるか定期的にチェック

ラウンドが続けば、知らずうちにスイングがおかしくなっていることがあります。飛ばなくなってきた、曲がりやすくなった、方向性が悪くなったと思ったら、フォロースルーをチェックしてみると改善点が見つかることもあります。

 

日々、精進
がんばります

 

ゴルフスイングの動作 | 関連記事

テイクバックからフォロースルー、捻転差とヘッドスピードを上げるコツを紹介した記事です。併せて読んでみてください。

ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。