コンテンツへスキップ

ゴルフは哲学 | golf-member.jp

当サイトはPR広告及びアフィリエイトプログラムに参加してます
サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

カテゴリー: ゴルフスイング・打ち方

2015年10月19日

頭を動かさない軸を意識したショット | ヘッドアップしない

ヘッドアップすると、ミスショットが増えてしまいます。スライスしたり、トップしたり、スイング軸がブレてしまったりすることもあります。ヘッドアップすると何がいけないのか、ヘッドアップを修正する方法をまとめました。 頭を動かさ…

続きを読む →

2015年10月16日

ゴルフスイングでヒールアップするタイミングと効果

更新:2022/06/03 ゴルフスイングでヒールアップする? 踵を上げる? ヒールアップとは? ゴルフスイングでヒールアップした方が良い? 左足の踵を上げることは良くな ヒールアップした場合 ヒールアップするタイミング…

続きを読む →

2015年9月19日

飛距離でスコアを作るのが今の時代のゴルフ?

飛距離でスコアを作るのが今の時代のゴルフ? 飛距離でスコアを作るのが今の時代のゴルフ? 積極的に飛ばすことを重要視 300ヤード以上も飛ばすことが驚きだった時代は過去 飛ばせるのは、やっぱりゴルフクラブの進化があるから …

続きを読む →

2015年8月31日

パターはスイングの原点 | パターだってキャリーする

パターはスイングの原点 | パターだってキャリーする パターは転がすだけ パターもミートさせることが重要 パターもフェース面の開きによってスライスする パターにもロフト角がある フィル・ミケルソンとパター パターでボール…

続きを読む →

2015年8月20日

スコアを縮めるためにパットとアプローチの練習をする

2023/03/26更新 スコアを縮めるためにパットとアプローチの練習をする 2週間、練習時間の90%をチップとパットに費やせばスコアは縮まる 中途半端な距離のアプローチショット ドライバーショットは、距離を気にしてない…

続きを読む →

2015年8月10日

ゴルフは真っ直ぐ引いて 真っ直ぐ戻す だけどスイングは円弧

ゴルフは真っ直ぐ引いて 真っ直ぐ戻す だけどスイングは円弧 ゴルフクラブを真っ直ぐ引く テイクバックで、真っ直ぐ引くの意味 テイクバックは、真っ直ぐに引く スイング自体は円弧を描く テイクバック開始から30センチくらいは…

続きを読む →

2015年7月30日

ドライバーの飛距離と身長の関係

ドライバーの飛距離とゴルファーの身長は関係するのだろうか?というどうでも良いことを考えはじめてしまったので、ちょこっとだけ調べてみました。

続きを読む →

2015年7月29日

バックスイングは良いけどインパクトで身体が浮いてるよ

2023/03/25更新 バックスイングは良いけどインパクトで身体が浮いてるよ ゴルフスイングで体が浮く意味 身体が浮く、伸び上がってしまう原因 身体が浮く、伸び上がりを防ぐ方法 身体が浮く スイングで身体が浮いている …

続きを読む →

2015年7月27日

ゴルフは止まっているところから動き出すから難しい

2023/03/26更新 ゴルフというスポーツは動いている何かにタイミングを合わせるわけではないから、難しいと言われています。つまり、静止しているところから動き出すから難しいということです。 ゴルフは止まっているところか…

続きを読む →

2015年7月13日

パッティングはカップをオーバーするかショートさせるか

パッティングはオーバーさせるのか、ショートさせるのか、どっちが良いのか? どうやらジャストタッチでストロークをして、次のパッティングでカップインさせられる位置にボールを運ぶ方が良いです。 パッティングはカップをオーバーす…

続きを読む →

2015年6月17日

アイアンでボールをクリーンに打つ練習

アイアンでダウンブローで打つとか、払いうちで打つとか、色々な考え方による打ち方がありますが、最近はアイアンでボールをクリーンに打つ練習をしています。練習場のマット(地面)にアイアンのソールが触れないように打つ練習です。 …

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 15 16 17 18 次へ »

PROFILE

【 2025/01/12】
新年あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願い致しますプロフィール詳細


ゴルフは哲学 | YouTubeチャンネル開設しました。チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル

最近の投稿記事

  • ゴルフの1人予約で女性とラウンドする 2024年9月4日
  • 女性と2人(男女で)でゴルフ行っても脈ありでは無い 2024年9月4日
  • 男性が女性をゴルフに誘う心理 2024年9月4日
  • 女の子とゴルフ行く場合、ゴルフはうまい方が良い? 2024年9月4日
  • 飛ぶドライバー ランキング 2024年 2024年8月25日
  • ペアーズでゴルフ女子とマッチングしてゴルフ行った 2024年8月18日
  • マッチングアプリの危険なゴルフ女子 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの比較と紹介 2024年8月18日
  • ゴルフと出会いとマッチングアプリ 2024年8月18日
  • ゴルフ用マッチングアプリの使い方・メリット 2024年8月18日
  • 女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか? 2024年8月18日
  • 女性とゴルフするときに気を付けること 2024年8月18日
  • ヘッドスピード遅くても飛ぶドライバー
  • 最新モデル試打
  • フェアウェイウッド関連記事
  • 飛ぶアイアン
  • 止まるアイアン
  • 止まるウェッジ
  • ゴルフスコア100切り
  • ドライバーの打ち方に関する悩み
  • アイアンの打ち方に関する悩み
  • 打ち方関連全般
  • YouTube
  • INSTAGRAM

PR広告

(c) 2014 - 2024 golf-member.jp
ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。