コンテンツへスキップ

ゴルフは哲学

ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル
飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
ゴルフテック | ゴルフトレーニング
Ameba公式トップブロガーやってます!
CONTENTS MENU
  • 打ち方関連記事
  • ゴルフ哲学
  • 中部 銀次郎
  • ドライバーの打ち方記事
  • アイアンの打ち方記事
  • 打ち方の悩み
  • アプローチ関連
  • ゴルフとメンタルと心
  • ゴルフスイング加速
  • ゴルフのミート率
  • アイアンが打てない
  • アーリーリリース
  • ヘッドスピード上げる
  • ドライバーのスライス
  • 日焼け止め
  • ゴルフ用コンタクト
  • ゴルフ会員権・利用税
  • 飛距離・ミート率
  • ゴルフ トレーニング
  • ゴルフクラブ
  • ゴルファー
  • ドライバーのスライス
  • ドライバー比較
  • アイアン関連
  • ゴルフテック
  • サイトマップ
  • トップページ
  • YouTube
 

カテゴリー: ゴルフスイング・打ち方

2022年4月4日

打ち方・ゴルフスイング関連記事

ドライバーの打ち方、アイアンの打ち方、その他打ち方の悩みに関する記事などをまとめました。様々なゴルフスイング理論がありますが、どれが正しいとか、どれが良いとかではなくて、自分に合った打ち方を見つけることが賢明です。 あて…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2022年1月24日

コックとヒンジの違いとバウドリスト

コックとヒンジの違いとバウドリスト ゴルフスイングのコックとヒンジの違い ヒンジの有用性 ヒンジ(手首を甲側に曲げる背屈の動き)の使い方 ダウンスイングでタメる シャローイング(シャロースイング)とバウドリスト バウドリ…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2021年11月22日

シャロースイング(シャローイング)のメリット

シャローで打つというスイングが流行してますが、シャローで打つとは何か?を追及して紹介します。 今流行りのシャローに打つは、私にとっては払い打ち 今流行りのシャローに打つは、私にとっては払い打ち インサイドから打てればシャ…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2021年5月15日

元調子と先調子のシャフトとスイングの相性

以前からシャフトの調子(キックポイント)とスイングの相性に関しての考えがまとまってきましたので、紹介します。 最近、複数の調子(キックポイント)が異なるシャフトを打ち比べる機会がありましたので、自分なりの感覚で元調子と先…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2021年4月21日

ゴルフスイングで右手を使うコツ

ゴルフスイングでは左主導、左リードとか言われて、右手を使わないように言われてきましたが、それは本当なのか追及していきます。 ゴルフスイングで右手を使うコツ ゴルフスイングでは左主導、左リード 左手はハンドル、右手はアクセ…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2021年2月20日

トップの切り替えしでシャフトの撓りと反動を活かすコツ

ゴルフスイングは、ゴルフクラブを振るための動作となります。特にシャフトの撓りを活かして、その反作用を利用することで力強いスイングで打つことができます。 トップの切り替えしでシャフトの撓りと反動を活かすコツ トップの切り替…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2021年1月13日

ドライバーが全く当たる気がしないときの対処方法

2021/04/01 更新 ドライバーが全く当たる気がしないときの対処方法を紹介します。ドライバーで100ヤードくらいを狙って飛ばそうとすれば、逆にナイスショットして当たるようになることがあります。無駄なチカラを抜いて、…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2020年12月20日

ゴルフスイング理論の種類と特徴を紹介

自分にあったゴルフスイング理論を探していると、色々なゴルフスイングに出会います。自分が実際に書籍を買ってみたり、勉強してことのあるゴルフスイングを紹介します。 ゴルフスイング理論の種類と特徴を紹介 ベン・ホーガン理論 ベ…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2020年12月12日

筋トレした後のブライソン・デシャンボーのスイング

トレーニングで筋肉の増強をした、ブライソン・デシャンボーのスイング分析です。基本的な動作は大きく変更ありませんが、かなりパワフルなスイングとなってます。ブライソン・デシャンボー 過去のスイングもあります。 筋トレした後の…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2020年7月5日

マシュー・ウルフのGGスイングと飛距離

最近、話題となってるマシュー・ウルフのスイング分析とGGスイングの紹介です。 マシュー・ウルフのGGスイングとセッティングと飛距離 GGスイング テイクバックから左脇を締める GGスイングの動作(Matthew Wolf…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方
2020年6月26日

アウトサイドイン軌道の直し方を図解で解説

手打ちするとスイング軌道がアウトサイドイン軌道となり、スライスの原因となることが多いです。アウトサイドイン軌道の直し方を図解で解説していきます。スライスが多い人の殆どは、アウトサイドイン軌道のカット打ちと呼ばれるようなス…

続きを読む →

ゴルフスイング・打ち方

投稿ナビゲーション

1 2 … 18 次へ »

PROFILE

kazuki
kazuki
【 2022/5/18 】 2022年5月となりました。ゴルフ場の芝生が育ってきましたし、コンディションも良くなってきました!シーズン到来です。今年も頑張りましょう!
プロフィール詳細
Amebaトップブロガーとして、アメブロの方でも記事を書き始めましたので、こちらもよろしくお願いいたします。1年くらい前にトップブロガーとして、ブログやりませんかとお声掛けを頂いたのですが、私のマイペースな性格ゆえに、最近スタートしたブログです。
GOLF2.0 | ゴルフをアップデート
ゴルフは哲学 | YouTubeチャンネル開設しました。動画の投稿数が少ないですが、これから少しずつ充実していくつもりですので、チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル

INSTAGRAMフォローお願いします!
インスタグラムの方ではゴルフ関連の写真、スイング動画を投稿しまてます。フォローお願いします!
https://www.instagram.com/kazgolfer/

最近の投稿記事

  • グローブライド オノフ 2022 ドライバー 2022年5月20日
  • 本間ゴルフ ツアーワールド TW757 Vx アイアン 2022年5月9日
  • 本間ゴルフ ツアーワールド TW757 TYPE-D ドライバー 試打 2022年4月28日
  • テーラーメイド 300 ミニドライバー 2022年4月15日
  • リディア・コのスイング分析 2022年4月4日
  • 打ち方・ゴルフスイング関連記事 2022年4月4日
  • 飛ぶドライバー 最新情報 2022年 2022年3月27日
  • ジョーダン・スピースの新しいスイング(シャロー+ヒンジ) 2022年3月2日

PR広告

ゴルフ哲学

運営者プロフィール | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
CONTACT | TWITTER | INSTAGRAM | ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル
(c) 2014 - 2021 golf-member.jp
ゴルフは哲学 | 飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
止まるアイアン | 止まるウェッジ
ゴルフトレーニング
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。サラリーマンゴルファーだからこそゴルフに費やす時間に限りはありますが、日々努力をしています。サラリーマンゴルファーの世迷言ブログです。読むゴルフを目指してブログを書いています。