トップの切り替えしでシャフトの撓りと反動を活かすコツ
ゴルフスイングは、ゴルフクラブを振るための動作となります。特にシャフトの撓りを活かして、その反作用を利用することで力強いスイングで打つことができます。 トップの切り替えしでシャフトの撓りと反動を活かすコツ トップの切り替…
ゴルフスイングは、ゴルフクラブを振るための動作となります。特にシャフトの撓りを活かして、その反作用を利用することで力強いスイングで打つことができます。 トップの切り替えしでシャフトの撓りと反動を活かすコツ トップの切り替…
2021/04/01 更新 ドライバーが全く当たる気がしないときの対処方法を紹介します。ドライバーで100ヤードくらいを狙って飛ばそうとすれば、逆にナイスショットして当たるようになることがあります。無駄なチカラを抜いて、…
自分にあったゴルフスイング理論を探していると、色々なゴルフスイングに出会います。自分が実際に書籍を買ってみたり、勉強してことのあるゴルフスイングを紹介します。 ゴルフスイング理論の種類と特徴を紹介 ベン・ホーガン理論 ベ…
トレーニングで筋肉の増強をした、ブライソン・デシャンボーのスイング分析です。基本的な動作は大きく変更ありませんが、かなりパワフルなスイングとなってます。ブライソン・デシャンボー 過去のスイングもあります。 筋トレした後の…
ドライバーの打ち方、アイアンの打ち方、その他打ち方の悩みに関する記事などをまとめました。様々なゴルフスイング理論がありますが、どれが正しいとか、どれが良いとかではなくて、自分に合った打ち方を見つけることが賢明です。 あて…
ゴルフスイングでは左主導、左リードとか言われて、右手を使わないように言われてきましたが、それは本当なのか追及していきます。 ゴルフスイングで右手を使うコツ ゴルフスイングでは左主導、左リード 左手はハンドル、右手はアクセ…
コロナウイルスの影響で外出ができない、ゴルフレッスンも臨時休業という世の中。家でゴルフ練習するならば、オンライン WEB講座がお勧めです! ゴルフスイング理論の書籍というのは、冒頭にベン・ホーガン、レッドベターのことが紹…
シャローで打つというスイングが流行してますが、シャローで打つとは何か?を追及して紹介します。 今流行りのシャローに打つは、私にとっては払い打ち 今流行りのシャローに打つは、私にとっては払い打ち インサイドから打てればシャ…
最近、話題となってるマシュー・ウルフのスイング分析とGGスイングの紹介です。 マシュー・ウルフのGGスイングとセッティングと飛距離 GGスイング テイクバックから左脇を締める GGスイングの動作(Matthew Wolf…
手打ちするとスイング軌道がアウトサイドイン軌道となり、スライスの原因となることが多いです。アウトサイドイン軌道の直し方を図解で解説していきます。スライスが多い人の殆どは、アウトサイドイン軌道のカット打ちと呼ばれるようなス…
ゴルフスイングの股関節の使い方、股関節にのるタイミング、股関節がどこにあるのかの説明。骨盤は、股関節の間にあるので、骨盤が動くのではなくて、股関節を回旋することで、動かすことができます。ゴルフスイングで腰、骨盤、股関節の動きを知っておくことは大切なことです。