飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン | ゴルフトレーニング
Ameba公式トップブロガーやってます!

キャロウェイ ローグスター、ローグの違い・比較

 

キャロウェイ ローグ 発売日

2018年2月下旬発売

キャロウェイ ローグ 発売日

3モデルの発売日は、以下の通りとなります
  • キャロウェイ ローグ スター ドライバー 2018年2月23日発売
  • キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー 2018年2月23日発売
  • キャロウェイ ローグ ドライバー 2018年4月発売
スポンサーリンク

キャロウェイ ローグ ドライバーの特長

キャロウェイ ローグ ドライバーは、ローグ スター、ローグ、ローグ サブゼロの3モデルあります。 3モデル共通している点は、今までキャロウェイが開発してきた、飛ばせるテクロノジーが、全て詰め込まれているという点です。

例えば、XR16ドライバーに採用した、ボーイング社との共同開発による、空力学が取り入れられています。前作から話題となっていた、 ジェイルブレイクテクロノロジーと名付けられた、ヘッド内部の2本の柱も組み込まれています。カーボンも多く採用されており、 前作モデルよりも軽量化が図られており、更に低重心化が進んでいます。

 

ルール ギリギリの反発は本当か?

前作、GBB EPIC STAR ドライバーでも話題となった、ルールギリギリの反発ですが、これは本当なのだろうかと疑問に思われるかもしれませんが、 本当です。ルールギリギリに近い反発が得られるような構造となっています。ただ、フェース面を研磨して、ルール適合内で高反発化 している訳ではなく、ジェイルブレイクテクロノロジーによって、無駄な撓みを抑えることで、反発が強くなっています。 前作でルールギリギリでしたから、2018年モデルのローグもギリギリの反発が得られるになっています。

スポンサーリンク

ヘッドクラウンやフェースを肉薄化

もともと、キャロウェイはケミカルミルドという、化学薬品を使用して、ヘッドクラウンやフェースを肉薄にする技術を持っています。 レガシー、ディアブロ・オクテイン、GBB EPIC などにも使われている技術です。最新モデルのローグにも使用されています。それにより、 フェース面に肉薄化が図られています。

今年のキャロウェイ ローグ シリーズは、全体的にシャフトが、今まで以上にソフトスペックとなっています。トルクが多めとなっており、柔らかさを感じさせてくれます。シャフトスペックの選択には、十分に注意してほしいと思います。

 

キャロウェイ ローグ スター ドライバー

GBB EPIC スターの後継となるモデルです。後継ではないと言われていますが、GBB EPIC スター ドライバーを使っていた人には、馴染みやすく、打ちやすいモデルとなっています。写真を見て判る通り、ヒール側にウェイトが配置されており、捉まり重視となっています。長さは、45.75インチとなっていますので、実測46インチくらいになりますので、構えてみると長いと感じるかもしれません。

スペック詳細
純正装着シャフト:Speeder Evolution for CW 50 / S、SR、R / 先中調子
スイングウェイト:D2
長さ:45.75インチ
ロフト角:9.5、10.5

Speeder Evolution for CW 50 シャフトスペック

フレックス シャフト重量 クラブ総重量 トルク
S 298 57 5.9
SR 297 56 5.9
R 294 53 5.9

キャロウェイローグスタードライバー 中古購入

 

キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー

低スピンで、強いボールが打てるモデルとなっています。パワーのあるゴルファー向けとなっています。

スペック詳細
純正装着シャフト:Speeder Evolution for CW 50 / S、SR、R / 先中調子
スイングウェイト:D3
長さ:45.25インチ
ロフト角:9.5、10.5

Speeder Evolution for CW 50 シャフトスペック

フレックス シャフト重量 クラブ総重量 トルク
S 303 55 5.9

キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー 中古購入

 

キャロウェイ ローグ ドライバー

ローグ スター と ローグ サブゼロの中間的存在のモデルです。捉まり過ぎず、低スピン過ぎない、モデルとなっています。

スペック詳細
純正装着シャフト:Speeder Evolution for CW 50 / S、SR、R / 先中調子
スイングウェイト:D2
長さ:45.75インチ
ロフト角:9.5、10.5

Speeder Evolution for CW 50 シャフトスペック

フレックス シャフト重量 クラブ総重量 トルク
S 299 55 5.9
SR 298 54 5.9
R 295 51 5.9

キャロウェイ ローグ ドライバー 中古購入

 

キャロウェイ ローグ スター、ローグ、ローグ サブゼロの違い

ローグシリーズには、ローグ・スター、ローグ、ローグ・サブゼロという3種類のヘッドがあります。
それぞれの特長と違いを紹介します。

ROGUE STAR | ローグ・スター ドライバー

ソール側、ネック軸近くにウェイトが配置されており、ネック軸周りの慣性モーメントを高めており、ヘッドローテーションができないゴルファーでも、捉まりの良いインパクトが実現できるドライバーです。重心深度は、深くなっており、高い打ち出し角度となっています。

 

ROGUE | ローグ ドライバー

ソール側、ネック軸近くのウェイトがありません。ヘッド後方のみにウェイトが配置されています。捉まりを抑えて、打ち出し角度の高いモデルとなっています。捉まり過ぎによる左方向へのミス、フック系のミスを減らすことができるドライバーです。

 

ROGUE SUBZERO | ローグ・サブゼロ ドライバー

ソール側のウェイト位置が、フェース面寄りとなっており、重心深度が浅くなっています。非常に低スピンで、バックスピン量を減らして、打ち出し角度を低くできるドライバーです。ヘッドスピードの速いゴルファー向けです。

ローグ・スター、ローグ、ローグ サブゼロの違い・比較

モデル名 ローグ スター ローグ ローグ サブゼロ
捉まりやすさ 捉まる 捉まり抑えられている 捉まり抑えられている
重心深度 深重心 深重心 浅重心
打ち出し角度 高い 高い 低い

 

2018 Model ティザーCM 15秒

2018 MODEL TEASER IMPRESSION 石川プロ編

2018 MODEL TEASER IMPRESSION 上田プロ編

 

キャロウェイ ローグとスターウォーズ

この写真(動画)を見て、スターウォーズだと思った人は少なくないと思います。私もスターウォーズだと思いましたから。

キャロウェイ ローグの写真を見た時に思ったことは、これってスターウォーズのローグと思ってしまった。スターウォーズのタイトル ローグ・ワンというのがあったのですが、そのローグかなと・・・。Twitterに投稿されていた、ソールの写真もそんな感じがしますよね。どことなく、スペーシーで、ちょいワルな感じ。ワルなんだけど、カッコいい感じ? ダースベーダーみたいな感じ。

キャロウェイ ローグ発表会でも、ローグの意味は、反逆者、荒くれ者 という意味があり、ワルかっこいいという意味があると説明していました。

GBB EPIC が 桁外れの凄い飛び!
ならば、ROGUE は やんちゃに飛ばす! って感じでしょうか。

今でも、ゴルフを長く続けている人っていうのは、ある程度の年齢にさしかかって来ています。若い時のように飛ばせとか、童心にかえるというような意味も含まれている感じがしますね。ゴルフをしているときっていうのは、仕事とか日常を忘れて、いい歳した大人が、はしゃげるスポーツですから。

ちなみに下は、スターウォーズ ローグワン トレイラーです

 

関連記事

ゴルフは哲学 | 飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
止まるアイアン | 止まるウェッジ
ゴルフトレーニング
運営者プロフィール | お問い合わせ | 広告掲載
プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。