プロゴルファーのトレーニング
PGAツアー選手、プロゴルファーのトレーニング紹介です。最近はボールを打つ練習よりも筋トレなどの。フィジカル面強化を重要視している傾向が強くなってます。瞬発力、パワー、スタミナ、バランスの強化を最優先にしていることが多いです。
こういったトレーニングをしているだなと参考になります。あまりにもハード過ぎて参考にしかなりませんが、華やかで美しいゴルフスイングと見惚れてしまう弾道を打ち出すには、たいへんな努力をしているんだなということが窺えます。
Youtubeでいくつかの動画を見つけましたのでシェアします。
ローリー・マキロイ
Nike Training Rory McIlroy HD
ナイキのプロモーションも兼ねているようですが、動画の冒頭でマキロイがヨガっぽいポーズをしているのがとても気になりました。ヨガなのか判りませんが。様々なトレーニング方法を取り入れているんだなと思います。
ダスティン・ジョンソン
Dustin Johnson’s Cross-Training Workout
飛ばし屋のダスティン・ジョンソン。最近はDJとかギャラリーに呼ばれていますね。水泳をしているところも動画に映し出されています。筋力だけではなく柔軟性も高めようとしているんでしょうね。
Allegheny Fitness: Dustin Johnson
ビリー・ホーシェル
Getting fit with Billy Horschel
勝てなくて低迷期が長かったようですが、諦めない精神が良い結果を引き寄せてくれて、一気に有名選手となりました。動画の中ではドラム缶の様なマットレスにジャンプして飛び乗るというトレーニングをしています。脚力アップでしょうか。
ジョナス・ブリクスト
Jonas Blixt refines his body and mind
スウェーデンの選手です。Jonas は 本来はヨハスと呼ぶらしいです。J から始まる発音が少し違うみたいですね。ブリクストはイケメンだからなのか、どこかのテレビ局とのコラボみたいな映像がありますね。
ジョーダン・スピース
スピースも地味にトレーニングをしてます。もともと、あまり飛距離が出ないタイプでしたが、トレーニングの効果が出てきたのか、飛距離アップしてきました。
ゴルフトレーニングを見習う
ということで、プロゴルファーのトレーニングをそのまま真似をすることは出来ませんが、ちょっとはヒントになるなと思うようなところもありますので、トレーニングもがんばっていきたいですね。全ての動画を観ていると、共通点があったりしますよね。ボールを投げたり、脚力アップのためのトレーニングをしていたり、効率の良いトレーニングを見つけるヒントになりそうですね。
筋肉増強というよりは、拮抗筋を鍛えて、瞬発力を高めるためのトレーニングが必要であることが判ります。
私も地味にゴルフのために筋トレをしてます。
ゴルフの筋トレとプロテイン
筋トレするならばプロテインが必要です。プロテインを飲むことでタンパク質をチャージして筋肉増強できます。最近のプロテインは味が付いており、とても飲みやすくなりました。
商品名 | 詳細 | 購入 |
パーフェクトパンププロテイン![]() |
HMBが入ってるプロテインなので効率よく筋肉に必要な栄養を摂ることができます。 | 価格詳細はコチラ![]() |
GronG プロテイン![]() |
トレーニングジムを運営していたりもする企業です。プロテイン、筋肉サプリ系も提供してます。価格が安いので購入しやすいですし、継続しやすいです。 | 価格詳細はコチラ![]() |
ゴルフプロテイン![]() |
ゴルファー向けのプロテインです。グルタミン、BCAAなども含まれており、筋肉増強用というよりはパフォーマンス向上を手伝ってくれます。 | 価格詳細はコチラ![]() |
ゴールドスタンダード![]() |
世界的にもシェアの高いゴールドスタンダードのプロテインが日本市場用として販売されてます。プロテインの純度が高いので人気があります。 | 価格詳細はコチラ![]() |
日々、精進
がんばります