右手の位置と右肩の開きの関係 | スライスを減らせる
疲れてくると体が開く
右肩の開きを抑えられれば、スライスを減らすことができます。右手の位置と右肩の開きの関係を知っておくことで、スライスを減らすアドレスができます。アドレスが適切であれば、適切なスイングができます。
中部銀次郎さんは書籍 わかったと思うな の中でラウンドしていて、だんだん疲れてくるとたいていの人は体が開いてくるようになる。つまり、右肩が前に出てくる。自然にそうなってくる。右肩が前に出るというのは肩が開いているということになりますから、この時点でスライスボールが連発しそうな雰囲気が漂ってきます。そして、右肩が前に出てくる理由は・・・右肩を前に出した方が構えやすいから・・・と書かれています。なるほど!と思いました。
人間は、腕を使うことが得意ですから。本能的に腕を使いますし、手も器用です。器用につかえる身体の部位が前に出てくるということは、当たり前のことで、自然のことです。ですが、ゴルフというスポーツでは、邪魔なのです。ですから、如何に器用な腕と手の動きを抑制するかが課題となります。
右肩が前に出る要素
アドレスをするときは・・・クラブを持って構えた時のグリップを確認すると、左手の下(左手の先)に右手がくる。すると自然と右手が前に出てくる。それは右肩が前に出てくるということを意味する。ドライバーの場合はボールの位置が左側に置かれていることが多い。そのままクラブフェースをボールに合わせようとするとそこでまた右肩が前に出る。 つまり、右肩が前に出る要素が2つあるということになりますね。
右肩が突っ込むとスライスしやすい
右肩が突っ込むとスライスしやすくなります。それだけではなく、色々なミスショットにつながります。ドライバーショットの場合、右肩が突っ込むとテンプラがでやすくなります。ドライバーヘッドが下方へ入りやすくなりますので、ボールの下に潜ってしまうからです。また、右肩が突っ込む・右肩が出ると身体が開いた状態でインパクトを迎えてしまうので、スライスしやすくなります。
右肩を出さないアドレスを心掛けることで、スライスを予防することができます。捉まったボールを打つためには、スイングを正す前に、正しいアドレスを覚える方が先決ですね。
日々、精進
がんばります