サイトマップ | Ameba公式トップブロガーやってます!

フィニッシュで身体が開くスイングの打ち方コツ

最近、飛ばせるゴルファーの多くは、インパクト後に左脚がズレ動いてしまい、フィニッシュでは完全に身体が開きます。フィニッシュで身体が開く打ち方(スイング)を考察してみたいと思います。ここに飛ばせるスイングのヒントが詰まってます。

 

フィニッシュで身体が開く理由・メリット

フィニッシュで身体が開く理由・メリットは幾つかあります。

自分のスイングパワー以上のパワーでゴルフクラブを加速させることができます。
なので、フィニッシュで身体が開いてしまうのではなくて、意図的に身体を開いていると言えます。

フィニッシュで身体が開くスイングのメリット

  • 右手(右腕)のパワーが使える
  • アウトサイドからクラブが入っても軌道修正できる
  • 腕とゴルフクラブを引き付けて加速させる
  • 飛距離アップできる
  • チーピンが減らせる

右手・右腕を使って打つから

フィニッシュで身体が開く理由とメリットの最大の理由は今から説明する内容であろうと考えてます。

フィニッシュで身体が開く打ち方(スイング)をするゴルファーの多くは、フェードヒッターです。

飛ばそうとしてる気持ちもあるかと思いますが、飛ばそうと思うが故に右手(右腕)を強く使うタイプのゴルファーが多いです。つまるところ、ややアウトサイドからゴルフクラブが入ってきます。

アウトサイドイン軌道になる

そのまま打つと、アウトから入ったゴルフクラブは、インサイドに抜けていきますので、腕を通すための空間が無いために詰まってしまって左肘が引けてしまってチキンウィングな手打ち丸出しとなります。これを防ぐために、インパクト瞬間に左脚を引いて懐を広げて、ゴルフクラブと腕を通るための空間を作ることで、適切なスイングで打ててます。この理由が濃厚であろうと思います。

とても判りやすいのがリッキー・ファウラーです。

ファウラーのスイングが手打ちと言っているのではなく、かなり右手(右腕)のパワーを使って、ゴルフボールを全力で叩くスイングです。なので、ややアウトから入ってきますし、インパクトからは左脚を引いてゴルフクラブと腕を通るための空間を作ってます。

スポンサーリンク

意図的に大根切りで打ってる

ドライバーでフェースを開いた状態でオープンスタンスで大根切りで打ってみると判るのですが、スライスしますが思った以上に曲がりません。オープンスタンスとなってるので軌道が修正されて、意外にも右腕(右肩)を飛球線方向に投げやすく、打ちやすいです。という理由から、意図的に大根切りで打ってるとも言えます。

スイング軌道を修正してる

なので、身体を開いて懐を広げることで、軌道を修正してるということになります。そのまま右手(右腕)を使って、ややアウトから入れて打ってしまえば、ボールの飛び出し方向は左方向となり、ややスライスして戻ってくる弾道になります。

これを身体を開いて懐を広げて軌道を修正してあげることで、ストレートボールに近い弾道か、曲がらないフェードが打てるということになります。

これも、リッキー・ファウラーのスイングが参考になります。
2分30秒辺りからのドライバーショットは、完全に身体を開いたスイングをしてます。左脚を引いて、ジャンプして、猫背になって、懐を広げて振り抜いてます。アドレス時の右腕の突っ張り感を見ると、かなりカット打ちというか、右腕を使おうとしてます。

 

身体を開くことでヘッドスピードが速くなる

身体が開くことのメリットとしては、ヘッドスピードが速くなります。右手(右腕)を使いながらもインパクトで左脚を引いて、懐を広げます。この動作が従来のスイングの軌道よりも身体を離すことになります。身体を離そうとすると、肩は後方に引っ張られて、右肩は飛球線方向に向けられるので、腕とゴルフクラブが加速しやすくなり、結果的にヘッドスピードが速くなります。

スポンサーリンク

床反力・ジャンプスイングする

右側に体重をのせたまま、右脚の強い反力を活かして、ジャンプしながら打ちますので、スピンアウトっぽい動きとなります。これを意図的に行うことで、ゴルフクラブの通り道を作りながら、ゴルフクラブを加速させることができます。

 

フィニッシュで身体が開くゴルファー

PGAツアー選手の中にはフィニッシュで身体が開ききってしまうという、ちょっと変わったスイングをする選手が多いです。

  • バッバ・ワトソン
  • リッキー・ファウラー
  • パトリック・リード
  • マシュー・ウルフ
  • ジャスティン・トーマス

上述した選手はフィニッシュで身体が開く打ち方(スイング)をします。
そして、ドライビングパフォーマンスを武器にしており、飛ばせる選手です。

パトリック・リードは、登場してきときには、左脚がズレるなんて変な打ち方だなと思いましたが、今となっては飛ばせるスイングであるということが科学されつつあります。

 

フィニッシュで身体が開く打ち方のコツ

リッキー・ファウラーのスイングを参考にして解説します。

リッキー・ファウラーのスイングを紹介したときに少し触れましたが、右側に体重を乗せた状態(右足をベタ足で打つ)のままで、ダウンスイングすると、インパクトまで強いエネルギーを維持したまま振りぬくことができます。これが、飛ばすための秘訣となります。

フィニッシュで身体が開くというのは、右側体重の右足をベタ足で打ったときの結果となります。
自然とそのような動作になります。動作としては以下のようになります。

バックスイング

右側に体重移動して、右膝を曲げないように、スウェーしないように粘ると自然と右股関節に体重がのります。そして、右股関節が引くように(後ろに)回旋されて、骨盤が後方に回旋されます。右のお尻が回転するイメージです。まさしく、ヒップターンとなります。マシュー・ウルフはバックスイングからトップスイングにかけては右膝を伸ばしてます。といっても、少し曲げてます。

ダウンスイング

右側に体重をのせたまま、左脚の踵を意識して踏み込みながら、右膝を飛球線方向に向ける(膝を入れる)ように地面を蹴っていくと、自然と股関節が回旋されていきます。このときに、右足は完全にベタ足状態にしておき、浮かせないようにすることがポイントとなります。

右脚で粘るとか、踏ん張るというような表現をしますが、ぶっちゃけ右側に体重を残したままとなります。右側に体重を残しておくことが良くないという概念があるので、右側に体重を残してという紹介は少ないのですが、実際は右側に体重をのせて、右側に軸を起きつつ振り抜くスイングで打ってるゴルファーは飛ばせるゴルファーです。

インパクト

そして、インパクトでは完全に右膝を伸ばして、最大限に股関節を回旋させていきます。このときに、そのエネルギーを受け止めるのが左脚です。左脚でしっかりと受け止めないとゴルフクラブは加速しません。このときに最大のエネルギーが発揮されます。イメージとしては、右股関節で押したエネルギーを左股関節で受け止めるという感じです。左右の脚でV字を作る姿勢となります。

インパクト瞬間

そして、逃げ場を失ったスイングエネルギーは上に逃げるしかないので、自然とジャンプします。右側に体重をのせているので左脚が浮きやすくなります。

フォロースルー

左脚の踵に体重を乗せて爪先を飛球線に向けて回転させると身体が開きます。この動作を取り入れることで、ゴルフクラブの通り道をつくることができますし、ゴルフクラブを加速させることができます。

フィニッシュ

完全に身体が飛球線を向く、身体が開いた状態となります。

 

フィニッシュで身体が開く打ち方 総括

日本人選手では、小平智選手が身体を開く打ち方をしてます。
石川遼も似たようなスイングに進化しています。

ゴルフスイングというのは、いろいろな理論があり、様々な理論があります。固定概念に捉われずに自分に合ったスイングを見つけることが大切かと思います。

日々、精進
がんばります

 

関連記事

ゴルフは哲学
運営者プロフィール | お問い合わせ | プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。