おすすめキャディバッグ|VESSEL(ベゼル)
ゴルフラウンドの頻度が高かったり、練習に行くときに感じることは、キャディバッグが軽いと良いなということです。最近のキャディバッグは、デザイン性が高いだけではなく、機能性も向上してますし、かなり軽量化が図られてます。おすすめのキャディバッグを紹介します。
VESSEL(ベゼル)

日本でもジワジワと人気を集めてるのが、VESELL(ベゼル)です。価格帯もめちゃくちゃ高いワケではありません。キャディバッグ全体のデザインとしては、とてもシンプルでありながら様々な機能を兼ね備えてます。ビジュアル的にイケてるので、かなりインスタ映えするというだけでも人気があります。スタンド式の場合、スタンド周りにはカーボン素材を使用して、軽量化が図られてます。見た目より、かなり軽いです。
ただ、日本には並行輸入で入ってきますので、品薄状態が続いてるようです。
VESSEL(ベゼル)のキャディバッグ買った!
![]() |
![]() |
![]() |
実際に、VESSEL(ベゼル)のキャディバッグを購入して使ってますが、かなり軽いです。そして、他の人とかぶらないというのも嬉しいです。使用されてる素材がとても滑らかで柔らかいです。凝ったデザインではないのですが、軽くて運びやすいです。
といっても、価格帯もめちゃくちゃ値段が高いワケではないので、オススメできます。とにかく見た目的にイケてます!
以前、並行輸入(USモデル)という形で購入しようかと迷っていた時期がありました。最近、たまたま見かけて購入してしまいました~!キャディバッグだけでも、かなり上級者に見えてしまうので不思議です。
PUMA GOLF(プーマゴルフ)

リッキー・ファウラー、ブライソン・デシャンボーが所属するということもあり、知名度の高いアパレルブランドです。キャディバッグには、ジャージ素材を使っており、マイルドな触り心地と軽量化が図られてます。
他のカラーもあります。
テーラーメイド

テーラーメイドは、ゴルフクラブだけではなく、キャディバッグも進化してます。前作よりも軽量化が図られていたり、収納力が向上していたりと、常に前作を上回る進化があります。テーラーメイドには、世界トップランカーのゴルファーが多く所属しており、常に意見などを取り入れていることから、ツアー選手が扱いやすい本格的なキャディバッグとなってます。
タイトリスト

タイトリストのキャディバッグの中でもフラグシップモデルとなるのが、ジェットブラックです。タイトリストのブランドカラーとなるブラック(黒色)をベースにツアー選手向けのキャディバッグを作ってます。
PING(ピン)

PINGのゴルフクラブが人気のあるなか、それに比例してキャディバッグの方も売れてるようです。PING(ピン)のキャディバッグは、とりあえず軽量です。最近は、デザイン性が向上してきており、かなりモダンで、落ち着いた雰囲気があり、スタイリッシュです。