飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン | ゴルフトレーニング
Ameba公式トップブロガーやってます!

石川遼 という ゴルファー

石川遼というゴルファーほど、若くして日本という国に経済効果を与えたゴルファーは居ないのではないかと思ってしまいます。若くて、イケメンだし、スタイル良いし、アスリートとは思えないスマートさも持ち合わせています。

石川遼(Ryo Ishikawa) プロフィール

 
昔は、石川遼リスペクト という番組が放映されていました。石川遼ファンであれば憶えていると思います。様々な著名人、経営者を招いて一緒にラウンドをするという企画です。そして、石川遼自身もゲストとして来ていただいた人たちからアドバイスを貰いながら、人間的にも成長をしようという内容でした。ゲストの人たちと対談をするときには、フォーマルな服装で落ち着いた雰囲気も演出しており、その当時からゴルフ技術だけではなく、人前でも恥ずかしくない振る舞いができるような教育を受けていたことが窺え、好感が持てました。

当時の石川遼はヨネックスでしたね。ゼロ番アイアンなるユーティリティーを開発して、とても人気がありましたね。私も使ったことがありますが、シャフトがちょっとアレでした。

中日クラウンズでスコア58 世界最小ストロークを叩き出したのは有名ですね。後から、そのスコアカードの写しというか写真なども拡散されて、お守りのように出回っていた記憶があります。

石川遼は大学へ進学せずにプロゴルファーの道を歩みました。そして、現場、実地で色々なことを学んできたのだろうと思います。それは、同じ年齢の松山英樹とは対照的な人生の歩み方のようにも思えます。松山英樹は大学4年間、みっちりとゴルフのためにトレーニング、下積みを、基礎作りをしてきたと言えます。石川遼は大学に行くことなくゴルフ一筋でした。どちらが良いとか悪いとかではありません。それぞれ、ご本人さんが選んだ道ですので、茨の道であったとしても歩き続けて欲しいと思います。

石川遼の経済効果

プロ転向してからの経済効果は340億円以上あると言われています。テレビのCMで石川遼を見ない日なんてなかったという時もありました。保険、英会話、航空会社、携帯電話、自動車などなど・・・二十歳を過ぎてからはアルコール関連のCMにも顔を出していました。直接的な経済効果を除いても200億円程の波及効果があったと言われています。その金額は、三菱UFJリサーチ&コンサルティングが試算したところ、プロ野球の中日が優勝をしたときと同等の効果があるという発表をしていたのを憶えています。たった1人で200億円の波及効果・・・すごいです。

これほどの経済効果があるのであれば、日本のツアーにも出て欲しいに決まってるし、出てもらわないと・・・と思ってしまいます。だって、石川遼も居ない、松山英樹も居ないなんて、つまらん試合になってしまうじゃないですか。

そんな石川遼も最近は不調だからなのか、冴えないゴルフが続いているようで、スポンサー契約打ち切りが続いているという話しも聞いています。

少し前に、海外で無免許で運転をしたいたというのが発覚してしまったことがありました。その時に、トヨタとはスポンサー契約は打ち切りになったと言われています。いまはアウディと契約をしているようですね。無免許で運転をしていた車がアウディだったというお話もありますが・・・さてさて、そんな話しもありましたが、日ごろの行いが良かったからなのか、石川遼は厳しい追及を受けることはありませんでしたね。

今でも石川遼という経済効果はあるのか

石川遼がヨネックスからキャロウェイに移籍したことはゴルファーなら知っていると思います。キャロウェイか・・・微妙だなとも思いましたが、それでも石川遼がキャロウェイというだけで、キャロウェイを最新モデルを購入する人も居ますからね。そういった意味では石川遼効果はまだ健在だと思います。健在ですが、昔よりは爆発的な経済効果は得られなくなっているように感じますし、石川遼がデビューしたときのセンセーショナルな活躍が脳裏に焼きついており、それが忘れれらない人だけが石川遼を追いかけているようにも感じます。

それは、石川遼本人の不調と、日本ではなく海外が主な活躍の舞台となったからだろうと思います。少しずつですが、石川遼の露出が少なくなってきたと感じます。昔は、もっとテレビコマーシャルなどにも登場していたはずです。

石川遼の今後

1991年9月17日 生まれ 九紫火星ということで、今年は少しずつ調子が良くなってくるはずです。やるべき事をやっていればの話しですが・・・。今まで低迷していて、どん底でしたので、周囲の人たちにも色々を迷惑をかけたり、援助をしてもらったりしているはずです。ですので、周囲の人たちに尽くすというか、何かしてあげられるような配慮が必要になってくると思います。基本的なことを地道に続けることが大切ですね。

ただ、彼の場合は目立ちたがり屋な一面があるので、そういった人を押しのけて目立とうとするところがあるので、ちょっと心配ですが、今までよりは良くなるはずです。

ただ、海外に彼女を連れて行ったとか・・・そんなことが話題となったりしています。海外では自分の奥さん、彼女を連れて行くことが、割と当たり前のようになっているようです。リッキー・ファウラーも平気で自分の彼女を連れてきたりしています。そういった、セレブリティっぽい振る舞いに憧れていたのかどうかは判りませんが、石川遼も彼女を連れてきていたらしいです。

そんなことが話題になたり、ニュースになったりするのは悪いことではないと思います。ですが、本文であるゴルフをもう少し真剣に取り組んで欲しいと思います。今は、色恋よりもゴルフ、恋愛よりもゴルフ、女よりもゴルフの時期だと思います。セレブリティっぽいのが良いのかどうか判りませんが、とにかく試合で勝たなければ意味がありません。試合で勝てないアスリートは価値がありません。

つい先日も予選落ち。しかも予選落ち連続となっています。しっかりしろ! もう今年は本当に崖っぷちに立たされた気持ちで取り組んで欲しいですね。

石川遼の仕事はゴルフ、ゴルフで勝つこと、成績を残すこと、応援をしてくれる人たちのために、スポンサーのために、皆のために。そういったことを忘れかけているような気がしますね。

焦るな。勝てないのには理由があるはず。
正念場です。

頑張ってほしいです!

ゴルフは哲学 | 飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
止まるアイアン | 止まるウェッジ
ゴルフトレーニング
運営者プロフィール | お問い合わせ | 広告掲載
プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。