2023/10/07更新
スコアを作る要となるのが、ショートゲームです。特には、アプローチの精度が高ければ、寄せワンでパーが獲りやすくなります。そのためには、しっかりと打っても、ボールが飛ばずに、スピンがかかってボールを止められるウェッジが必要となります。
スピンがかかるウェッジの紹介をします。
テーラーメイド MG4 ウェッジ TWグラインド
発売予定日:2023年9月8日
TW(タイガーウッズ)が刻印されたタイガー・ウッズのシグネチャーモデルともいえるウェッジが発売されます。主には56度(12)、60度(11)の2本にフォーカスが当てられており、様々なライからのアプローチを克服できます。ノーメッキのフェースでしっかりとボールを噛んでスピンを入れることができます。上げたり、低く出したり、止めたり、戻したりなどの技巧派ゴルファーにぴったりなウェッジです。
テーラーメイド ミルドグラインド3 ウェッジ
値段が安くなってますのでお勧めです!
一般的には、MG3と呼ばれてるテーラーメイドのウェッジです。ノンメッキフェースにより適切なスピンが入りやすくなってることと、打感が良くなってます。フェース面に特殊なミーリングを施すだけではなく、グルーブ間にレイズドマイクロリブという突起を設けて、ボールを噛んでスピンが入りやすくなってます。
ローリー・マキロイ、コリン・モリカワなどのトップランカーが使用してるウェッジです。
本間ゴルフ TOUR WORLD TW-W21 ウェッジ
フェースを立て打っても、開いて打っても適切にスピンが入りやすいです。ロフトごとにソール形状が微妙に異なっており、番手ごとの飛距離とスピン性能を十分発揮できるウェッジです。
ミズノゴルフ T20ウェッジ
なかなか試打する機会が少ないミズノゴルフですが、良質なウェッジを作ってます。ミズノゴルフ独自のハイドロフローマイクログルーブという特殊な溝を設けることで、フェース面に付着した雨露を排除して、ゴルフボールに対して適切なコンタクトができ、悪天候でも適切なスピンを発生させてくれます。
ミズノゴルフでは、ウェッジのロフト角とヘッドスピードから飛ばせる飛距離がシミュレーションされており、必要な番手とロフト角を悩むことなく選ぶことができます。
ツアーB HB-W|ハイバウンスウェッジ
2年くらい前のブリヂストンのウェッジですが、ハイバウンスとなっており、ウェッジのザックリミスを減らしてくれる構造となってます。ハイバウンスにすることで、ソールが潜って滑りやすくなりますので、芝生の上から、深いラフから、バンカーなどで有効的です。逆に芝生の無いベアグランドっぽいライからのアプローチには向いてません。
タイトリスト ボーケイ SM8 ウェッジ
やっぱり完成度が高いウェッジです。
6つのグラインドが用意されており、打ちたい弾道や操作性を追求するゴルファーに、合わせられるグラインドが用意されてます。
ロフト角ごとに溝幅を変える設計となっており、ロフト角に併せたスピン性能と弾道が打てる設計となってます。故にロフト角が60度だからといって、スピンが掛かり過ぎて高弾道過ぎるというようなことがありません。それぞれのロフト角(番手)で、適切な弾道が打てるようになってます。
テーラーメイド ハイ・トウ ロウ ウェッジ
テーラーメイドから新たに登場したウェッジです。ハイトゥウェッジは今までも在りましたが、フェース面のみノーメッキのRAW FACE(ロウ・フェース)なハイトゥウェッジです。ノーメッキにすることで、シャープなミーリングがゴルフボールに噛みついて、適切なスピンを発生させます。
バックフェースに、3つの溝(スリット)が入っており、ヘッド下部を軽量化させて、重心位置を高くしようとしてます。これにより、かなりスピンが入りやすくなってます。
テーラーメイド ミルドグラインド2 ウェッジ
テーラーメイド ミルドグラインド2 ウェッジの最大の特徴は、フェース面だけがノーメッキとなっており、フェース面のミーリングの鋭さがゴルフボールに噛みついて、今まで以上にスピン性能が高くなってます。ピンを直接狙って、しっかりとボールを止めることができますた。
また、マットブラックのヘッドも用意されており、陽の反射を抑えて、打つ前の煩わしさを軽減してくれます。
テーラーメイドの所属する、タイガー・ウッズ、ローリー・マキロイ、ダスティン・ジョンソンなどのトップランカーからの意見を取り入れており、PGAツアーが好んで使うウェッジとなってます。ある意味、ツアープリファードなウェッジと言えます。
キャロウェイJAWS MD5 ウェッジ
フェース面の繊細なミーリング加工により、強烈なスピンが発生します。それだけではなく、バックフェースに穴を設けてウェッジの下部を軽量化することで、重心を高くしてます。重心が高ければ、ギア効果によりバックスピンが多く入ります。
キャロウェイのウェッジは、重心位置の設計が優れており、基本的にスピンが入りやすくなってます。
ウェッジのスピンはミーリングで決まる
ウェッジには、ロフト角、バウンス角など幾つかの特徴がありますが、スピンに大きな影響を与えてるのは、フェース面です。特には、フェース面のミーリングがボールにスピンが与えられるかどうかが決まります。
最近では、殆どのクラブメーカーが独自のミーリング加工を施しており、雨露、埃などを排除して、適切なスピンで打てるような設計をしてます。
繊細なミーリングは逆効果
最近、様々なウェッジを打たせてもらいまいましたが、確かにフェース面のミーリングやスコアラインによって、スピンの入り具合が異なります。当たり前のことながら、フェース面に溝(スコアラインやミーリング)があったほうがスピンが入りやすいです。ですが、逆に繊細なミーリングの場合、フェース面の水分や埃などが排することができなくなってしまって、スピンが入り難くなることもあります。
ミスが多い場合、バウンス0度のウェッジを考える
アプローチでミスが多い場合、バウンス0度のウェッジの使用を考えることも大切です。バウンスが0度というのは、バウンスが無いということです。バウンスが無ければ、バウンスで跳ねてしまうことがありませんので、ゴルフボールの下側にリーディングエッジを滑り込ませやすくなります。バウンス0度のウェッジは、芝生が薄いところ、ベアグランドなどからの使用に向いてます。
ウェッジは、ボールが寄せられるかどうかという大切なクラブとなります。しっかりと、寄せてスコアメイクするために、慎重にウェッジを選ぶことが大切です。
高重心のウェッジがオススメ
フェース面のミーリングによってスピンがかかるかどうか決まると書きましたが、それ以外のポイントとしては、高重心のウェッジがおすすめです。重心が高い方が、スピンが掛かりやすいからです。
ドライバーなどは、低重心にすることで、スイートスポットより上でボールにコンタクトして、バックスピンを相殺することができますし、適切な打ち出し角度で打てます。
それこそが、低重心が良いと言われてる所以です。
ウェッジのは場合、逆となります。
重心を高くすることで、インパクト時にフェースが立とうとするギア効果が発生します。これにより、バックスピン量が増えやすくなります。
ですから、スピンが掛かりやすいウェッジを選ぶ場合、高重心のウェッジを選ぶと良いです。
高重心のウェッジの特徴
バックフェースに穴が開けられていたり、トップブレードが厚くなったりしています。