更新:2022/06/03
ヒールアップとは?
ゴルフスイングでいうところのヒールアップというのは、打つときに踵を上げる打ち方のことです。踵を上げることで、スイングのタイミングを掴んでいたり、捻転を深くすることができます。
ゴルフスイングでヒールアップした方が良い?
ゴルフをやり始めた頃は、左足の踵を少し上げたほうが良いと言われたことがあります。そして、ゴルフクラブを振り下ろしてくるときには、ダウンスイングの先行動作として、左足の踵を下ろすことで、左脚の踏み込み、左の壁が作りやすいと感じてます。
左足の踵を上げることは良くな
左足の踵を上げることは良くないという話も聞きますし、左足の踵は上げた方が良いという意見も聞きます。どちらが良いとか悪いとかではなくて、しっかりとした捻転で蓄積したパワーでスイングができるようになることが大切だと感じています。ゴルフの帝王だと呼ばれていた、ジャック・ニクラスもヒールアップでしたね。ジャック・ニクラスが現役だったころとゴルフクラブの性能などが全く異なりますので、なんとも言えませんが。
ヒールアップした場合
捻転が不足していると、ゴルフクラブが降りてくるスピードが遅く感じたり、もっと早くゴルフクラブを振りたいという気持ちから、ついつい腕で戻そうとしてしまいます。腕のチカラでゴルフクラブを下ろそうとする・・・その時点で、捻転で蓄積されたエネルギーが解けてしまいます。
両足が地面に接着したままであれば、上半身だけが捻転をしようとしてしまいますが、左足の踵を少しだけ持ち上げるだけで、下半身(腰)が回転しやすくなります。また、これからテイクバックを始めるという動作のキッカケをつくることにも役立ちます。
左足の踵を上げるということは、インパクト時には踵を元の位置に戻すという動作が必要になりますので、自然と脚を使う、下半身を使うということにつながるように感じます。そして、左足の踵を下ろすことがキッカケとなり腰が回転するということになります。
ヒールアップのデメリット
ヒールアップした場合のデメリットとしては、左足の踵を下ろすという動作がひとつ入ります。故に身体が上下したり、アドレスの位置とは違う場所に左足が置かれてしまうことがあります。
ヒールアップするタイミング
テイクバックを開始して、体重を右側にシフトさせていくときに、少しずつ踵をあげていくと良いです。いっきに踵を上げる必要はありません。ほんのすこし踵が浮く状態でも大丈夫です。ヒールアップの仕方としては、爪先はしっかりと踏みつけたままで、踵だけを少し浮かせる感じです。
右脚に体重移動し難いという人の場合は、アドレスの時点から、左脚の踵を上げて、爪先だけで立つようにすると良いです。右脚はベタ足で大丈夫です。そうすると、最初から右側に体重を乗せておくことができますので、テイクバックしやすくなります。
ヒールアップの効果
ヒールアップしたスイングは、身体の硬い人、捻転が浅くなってしまう人、股関節の回旋が浅い人に向いています。踵を上げることで、右側に体重を乗せきって、スイングパワーに変換することができます。左脚の踵を上げることで、右側に体重をシフトさせることができるので、腰の回旋、肩の回旋がしやすくなります。
非力なゴルファー、女性ゴルファーに向いている打ち方です。
ダウンスイングでタイミングがとりやすい
ヒールアップすることで、ダウンスイングのタイミングがとりやすくなります。トップスイングを作って、ダウンスイングを開始する時に、左脚の踵を下して、踏み込むことで、ダウンスイングのタイミングを掴むことができます。また、左脚を踏み込むことで、左の壁が自然と作られて、軸がズレにくいスイングで打つことができます。
ヒールアップで踏み込みのコツを掴む
ヒールアップをすることで、トップスイングからダウンスイングの切り返しのキッカケを掴むことがことができますし、左足を踏み込んで、左の壁をつくるためのタイミングにもなります。
ヒールアップしたアイアンショット
ヒールアップは、アイアンショットにも効果的です。パワフルに打ちたいときなどは、ヒールアップをして、力強くアイアンクラブを振ることができます。とくには、ラフのときなどは、アイアンクラブのヘッドがラフに絡まってしまって抜け難くなることがあります。そのようなときなは、ヒールアップしたスイングで力強くアイアンクラブを振ると良いです。
- 自然と下半身を使える
- 左の踏み込みでスイングのタイミングがとりやすい
- 腰の回転を深くすることができる
ヒールアップしたときのデメリット
ヒールアップしたときのデメリットは、上げた踵を元に戻すという動作が必要になるということです。従来のゴルフスイングに踵を上げて元に戻すという動作が加わってしまうということです。なるべく動かす部位が少ない方が、身体の全体のブレを抑制することができますし、結果的にスイング軸を保つことができます。
ヒールアップしない場合
左足の踵を上げないゴルフスイングは私の理想形です。左足の踵を上げないスイングで見習うべきゴルファーとしては、アダム・スコットのスイングが良い例だと思います。アドレスの時点から既に左足に重心が置いているのか、左足に軸があるように見えます。本当は身体の中心、頭を中心に軸があるのだと思いますが。
そして左足の踵を上げないから肩の位置が水平に回転しています。身体が上下しないという言い方でも良いかもしれないですね。そして、両足が地面を押さえつけるチカラがスイングスピードに変えているのだと思います。
- コンパクトなスイングで打てる
- 動作がひとつ少なくなるので精度の高いショットとなる
- 肩の水平を保ち、身体の傾きを防ぐ
ヒールアップするプロゴルファー
有名プロゴルファーのスイングを見てみると、踵を上げる選手も居ますし、微動だにしないスイングをする選手も居ます。それぞれ、個性があり、自分の体格、打ちたいボールによって、スイングが異なってくるのでしょう。
池田勇太のスイング
日本人選手では、池田勇太がヒールアップをする打ち方をします。池田勇太は、体重移動をしっかりと行う2軸スイングでも知られており、左足を完全にヒールアップするスイングです。
池田勇太のスイング分析 | 体重移動する2軸スイング
バッバ・ワトソンのスイング
ヒールアップするスイングといえば、バッバ・ワトソンが有名です。ヒールアップするだけではなく、スイング全体が個性的な選手です。ヒールアップして、踏み込むときに、いっきにインパクトのエネルギーとして、解放しているような打ち方です。飛ばし屋ならではの、パワフルなスイングです。
日々、精進
がんばります