タイトリスト TS2、TS3 | 2018年最新ドライバー
タイトリスト TS2、TS3 発売日
2018年9月28日予定
タイトリスト スピードシャーシ

ボールスピードを速くするための構造となっています。その名もタイトリストスピードシャーシと名付けられています。Ultra-Thinチタンクラウンにより、軽量化されたクラウンで速く振ることができます。空気抵抗を軽減するという、ストリームラインドシェイプが取り入れられています。美しい、流線型のヘッド形状となっています。超精密高初速フェースにより、ボールスピードを高速化しています。TSスピード重心設計により、ボールスピードを速くしつつ、適切な打ち出し角とバックスピン量となっています。
タイトリスト TS2 ドライバー USモデル

TS2ドライバーは、ヘッド後方にウェイトが1つ取り付けられており、重心深度が深く、スイートエリアが拡大されていることが伝わってきます。こちらで紹介しているのは、USモデルです。
タイトリスト TS3 ドライバー USモデル

TS3ドライバーは、SURE FIT CGウェイトが取り付けられており、重心コントロールが可能となっています。ソールは、TS2と同じようにシンプルな形状となっています。こちらで紹介しているのは、USモデルです。
TS2、TS3 発売前情報
タイトリストから、ニューモデルが登場します。TS2、TS3です。
US.OPENで初めて披露されました。
TS2ドライバー、TS3ドライバー、共通して言えることは、ソールの溝、アクティブリコイルチャンネルが無くなったということです。TS2ドライバーは、重心コントロール用のウェイトSureFitCGが、ありません。固定式のウェイトが後方に配置されています。
ソールにあしらったバイヤスからして、TS2ドライバーは、重心深度が深くなっている感じがしますね。故に、慣性モーメント高めという感じです。TS3ドライバーは、見た目以上に重心が前に置かれている雰囲気がします。SureFitCGでヘッド後方への重心配分をコントロールするという感じでしょうか。
どちらにしろ、シャットに打つことが求められそうな感じがしますが、今までのタイトリストのドライバーの中では、優しいドライバーに分類されるでしょうね。アダム・スコット、ジャスティン・トーマス、ジミー・ウォーカーなどが使用する予定とのことです。
タイトリストは、スピードプロジェクトを展開しています
Titleist Speed Project(#TSProject)は、スピードアップ、ボールスピードアップを目指しているようです。結果的に、飛距離アップが望めます。海外のゴルファーが、試打したところボールスピードが 5mph(約2.23m/s)速くなり、21ヤード飛距離アップができたとのことです。
タイトリストの新しいモデルは、とにかくボールスピードアップ=飛距離アップを狙っているようです。