
テーラーメイド M6ドライバー 打ちました | ゴルフ試打レポ
2020年モデルの発売準備が迫っているということもあり、M6シリーズが安くなってますのでチェックしてみて下さい。M6ドライバー、M6アイアン、M6フェアウェイウッドも打ちましたが、とりあえずドライバーから紹介します。
M6ドライバー 中古の価格が安くなりました!
中古を買う前に、マークダウンした新品もチェックしてみて下さい。カスタムシャフト装着でも、かなり安くなってます。
TOUR AD VR-6 スペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | クラブ総重量 | バランス | キックポイント |
S | 65 | 3.2 | 311 | D1.5 | 中調子 |
Speeder 661 EVOLUTION V スペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | クラブ総重量 | バランス | キックポイント |
S | 66 | 3.7 | 311 | D2 | 先中調子 |
Diamana DF60 装着 スペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | クラブ総重量 | バランス | キックポイント |
S | 64 | 3.8 | 308 | D1 | 中元調子 |
テーラーメイド M6ドライバー

弾きが強くなって、超高弾道で飛びます。ただ、前作と同じようにフェースをシャットにして打てないとスライスが増えてしまう可能性が高いですし、ツイストフェースの威力が発揮できません。スライスを減らすためのお助け要素は少なめのアスリート向けのドライバーです。他メディアなどでは優しく飛ばせるとか紹介されていましたが、私の感想としては、ここ最近のテーラーメイドのドライバーの中でも難しいドライバーに分類されます。だけど、超低重心+超深重心で飛ぶドライバーです。
試打したスペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:10.5度
- ライ角:58度
- 装着シャフト:FUBUKI TM5 2019 (R)
スピードインジェクション

ツイストフェース、ハンマーヘッドは前作から引き継いでいます。今回の新しい構造としては、スピードインジェクションがあります。ルールを超える反発係数で製造して、専用ジェルをフェース裏側に注入して、反発係数をルール適合にするという製造方法となっています。これにより、全てのモデルがルール適合内で高い反発係数となります。反発が高ければ、ボールスピードを速くすることができます。とにかく、ボールスピードを速くすることにベクトルを向けているというのが伺えます。
弾きが強くなっている
ハンマーヘッド(ソールの溝)との相乗効果により、かなり反発が高くなっているのを感じます。完全に弾き系となっており、インパクトの感触は感じ難いです。打ち出しから、超高弾道で飛ばせます。といっても、ロフト角10.5度と実測値のロフト角の差があまり無い感じです。高弾道なのですが、自分が思っているよりは上がらないという感じです。
超低重心+超深重心

スピードインジェクションよりも驚いたのが、ソール側に約46グラムのウェイトを配置して、超低重心で、超深重心のヘッドになっているという点です。約46グラムのウェイトが取り付けられるということは、ヘッドの重さは約150グラムとなりますから、驚きです。この辺りはテーラーメイドの製造技術の高さを感じますね。
慣性モーメントが高い

超低重心+超深重心設計となっているので慣性モーメントが高くなっており、インパクトに向けてヘッドの直進性が高くなっています。別の言い方をすれば、フェースが開いていてもそのまま真っ直ぐにインパクトへ向かいます。フェースが閉じていても真っ直ぐに加速します。はじめてツイストフェースを搭載したM4ドライバーのようにフェース面をシャットにして打てるゴルファー向けのドライバーであると感じました。
慣性モーメントが高い=真っ直ぐではありません。フェースが開いていても閉じていても、真っ直ぐにインパクトしやすいです。故にフェース向きに合わせて弾道は曲がります。このフェースコントロール管理ができることが求められます。
捉まりが抑えられている
アスリート向けに言うのであれば、捉まりが抑えられているヘッドです。俗っぽく言えば、捉まらないです。アベレージっぽく言えば、スライスしやすいヘッドと言えます。かなりインサイドから振ってもストレートボールとなりますので、かなりフック系が打ち難いイメージがありました。
今回、標準装着シャフト FUBUKI TM5 2019 のキックポイントが中調子となっています。これが、先中調子であればヘッドを走らせやすくて、捉まえられたかもしれません。
M6 D-TYPE ドライバー
M6ドライバー以上にボールの捕まりを求めるのであれば、M6 D-TYPE ドライバーがオススメです。ドローバイアスが入っており、ボールが捕まりやすいので、スライス回転を減らして、直進性を高めることができます。
M6 D-TYPE ドライバー 短尺モデル(SLK5装着)
FUBUKI TM5 2019 シャフトスペック
キックポイントは中調子となっています。標準装着シャフトでも地味に剛性がしっかりとしています。長さが45.75インチということもあり、ヘッドが下りてくるまで少し待ってあげてから振るというイメージが合うように感じました。
フレックス | シャフト重さ | トルク | クラブ総重量 | バランス |
S | 54 | 4.6 | 299 | D2.5 |
SR | 52 | 5.0 | 297 | D2.5 |
R | 50 | 5.2 | 295 | D2.0 |
その他、カスタムシャフト
- Tour AD VR-6
- Speeder 661 EVOLUTION V
- Diamana DF60