テーラーメイド 300 MINI ドライバー 打ちました
今更ですが、テーラーメイド 300 MINI ドライバー 打ちましたので感想を書きます。
テーラーメイド 300 MINI ドライバー 打ちました
今更ですが、テーラーメイド 300 MINI ドライバー 打ちましたが、かなり良い感じでした。ドライバーに悩んでるワケではありませんが、たまたまゴルフ仲間が持っていたので打たせてもらいました。従来のドライバーよりも打ちやすいですし、飛び出し方向がバラ付かないので安定したティーショットが打てると感じました。

- ヘッド体積:307cc
- ロフト角:11.5度
- クラブ長さ:43.75インチ
- 装着シャフト:TENSEI SILVER TM50 MD(S)
※ ロフト角13.5度は日本では販売されてませんのでUSモデルとなります。
直打ちがしやすいソール形状となってます。フェース面はツイストフェース、ヘッドにはカーボン素材が使用されており軽量化が図られてます。かなり低重心となっており芝生の上からでも打ちやすくなってます。

短いから振りやすい
テーラーメイド 300 MINI ドライバーの最大のメリットとしては、クラブ長さが短いので振りやすいです。クラブ長さが短いのでボールと自分の距離が近くなりますので安心感があります。長さ43.75インチなので3番ウッドより少し長いくらいなのでフェアウェイウッドを打つ感覚です。
クラブ長さが短いのでミスショットしてもボールの曲がり幅も抑えられ、OBリスクが激減します。
ティーショットで使う場合、ボールのティーアップもフェアウェイウッドを打つときと同じ感覚で低めのティーアップで良いので、ヘッドがボールの下に潜ってしまうテンプラ予防になります。ティーアップを低めにすることで、ボールが上がり過ぎることもなく適度な弾道高さで打つことができます。
クラブ長さが短いから軌道が安定して打点が揃いやすくてミート率が高くなります。平均的にミート率が高くなりますので、クラブ性能を十分発揮して飛ばすことができます。ドライバーよりもフェアウェイウッドの方が飛ぶと感じてる人にお勧めできます。
デメリットとしては、クラブ長さが短い分だけヘッドスピードが遅くなりますので、少しだけ飛距離が少し落ちます。やはり、1発の飛びとしては従来のドライバーの方が飛ばせます。
ボールが捕まりやすい

構えてみるとヘッドが少し被ってる、フックフェースぽく見えました。既にボールを捕まえようという雰囲気があります。ヘッド体積が307ccということで、小型ヘッドなので重心距離が短くなりますから、自ずとボールが捕まりやすく感じました。
標準装着シャフト TENSEI SILVER TM50 MD が撓ってくれるので更にボールが捕まりやすく感じました。
TENSEI SILVER TM50 MD スペック
標準装着シャフトは、TENSEI SILVER TM50 MD となります。
- 長さ:43.75インチ
- キックポイント:中調子
フレックス | S | R |
シャフト重さ | 55 | 53 |
トルク | 4.0 | 4.4 |
クラブ総重量 | 318 | 315 |
テーラーメイド 300 MINI ドライバー が向いてる人
ドライバーよりもフェアウェイウッドの方が飛ぶと感じてる人には、本当にお勧めできます。ドライバーショットが不安定な人、ヘッドスピード速いけどフェースが開いて吹け上がって、無駄にスピンが多いスライスが多いという人にも向いてます。ミート率を高めたい人にもお勧めです。
- フェアウェイウッドが飛ぶと感じてる人
- スライス減らしたい人
- ミート率を高めたい人
- 飛距離よりも安定を求める人
テーラーメイド 300 MINI ドライバー 購入
既に新品では販売されてませんので中古で購入することとなります。
ヘッドカバーなどの付属品の有無、装着シャフトに注意してください。
標準シャフト TENSEI SILVER TM50 MD装着の中古
TENSEI SILVER TM50 MDが装着された中古だけ集めましたのでチェックしてみて下さい。