京都の地クラブ | ルーツゴルフ Suiドライバー&アイアン
ルーツゴルフ Suiドライバーとアイアンを打ちましたので、そのレビューを紹介します。
ルーツゴルフ
ルーツゴルフは、京都の地クラブメーカーです。フェースの素材に超高強度合金のスーパーアーメットを使用したゴルフクラブを開発しています。細部ににまでこだわったゴルフクラブを作っています。スーパーアーメットは、6-4チタンの2.4倍の強度を持った素材です。
ザ・ルーツ スイ ドライバー
ゴルフ練習場とゴルフコースで使ってみました。ドライバーヘッド、使用されている素材、シャフト、グリップなど、細部にまで拘っているドライバーです。

とても綺麗なソールです。抜群のデザイン性です。一般的に市販されているドライバーとは、一線画するクオリティの高さを感じます。

ヘッドはシャロー形状となっています。スイートエリアで打ちやすいヘッド形状です。

フェース面も綺麗です。このフェースが、スーパーアーメットを使用したフェースです。

ヘッド後方にはウェイトが配置されており、高弾道が打ちやすくなっています。
試打したスペック
- ヘッド体積:430cm3
- ロフト角:10.5度
- シャフトフレックス:R
- トルク:5.7
- クラブ総重量:297グラム
- グリップ:LAMKIN GOLF GRIPS(50グラム)
- クラブ長さ:45.5インチ
シャフトスペック詳細
フレックス | クラブ総重量 | シャフト重さ | トルク | バランス |
SR | 298 | 47 | 5.6 | D2 |
R | 297 | 46 | 5.7 | D1 |
R | 296 | 45 | 5.8 | D1 |
弾きが良い+打感と打音が良い
一般的なドライバー、地クラブ系のドライバーであれば、DAT55、64チタンなどを使用していることが多いです。ルーツゴルフは、スーパーアーメットという独自の素材を使用して、尚且つカップフェースにしています。ザ・ルーツスイドライバーは、アーメットフェースを使用することで、1.8ミリという薄さになっています。ヘッドクラウンで最も薄い部分は0.5ミリとなっており、インパクト時にフェースと併せて撓む構造となっています。
スーパーアーメットという素材を使用した、アーメットフェースのドライバーを打つのは初めてです。イメージとしては、硬いかなと思ったのですが、けっこう打感に柔らかさがありました。弾きの良さを感じますが、フェースにボールが乗っている感触もあるという不思議な感触でした。
ドライバーヘッドとシャフトの相性が抜群
もっとも驚いたのはドライバーヘッドとシャフトの相性が良いという点です。ドライバーヘッドもシャフトも自社で開発されているので、ドライバーヘッドの重心設計とその性能を発揮することができるシャフト剛性がマッチしています。
シャフトはトリプルキック
シャフトはトリプルキックとなっており、50グラムのグリップを装着することで、絶妙なカウンターバランスとなってます。手打ちになりやすいゴルファー、ヘッドスピードが遅いゴルファーの場合、スイングでタメを作ることが難しいです。また、ダウンスイング開始と同時にコックが解けてしまう場合が多いです。この場合、ヘッドスピードが遅くなります。トリプルキックのシャフトを使えば、スイングでタメが作れなくても、シャフトがタメを作ってくれますので、自然とヘッドが走ってくれます。
スイングが不安定でもシャフトを手伝ってくれる
ダウンスイングで振ろうとして腕にチカラが入ってしまって、タイミングがズレてしまって、ダフッたり、右腕だけで打つような感じでアウトサイドイン軌道が強くはいって超低空のチーピンになってりした経験があるはずです。トリプルキックのシャフトは、そのような無駄なチカラを入れなくても、スムーズな撓り戻りでドライバーヘッドを走らせることができます。
そして、インパクトではシャフトの撓り戻りを活かして、逆C字で打てます。
トリプルキックというのは、シャフトの撓るポイントが3ヶ所あるということです。トルクが少なくても、大きな撓りを感じさせてくれます。トリプルキックの効果によりテイクバックのときに既にシャフトの撓りを感じます。
超高弾道が打てるドライバー
ザ・ルーツスイドライバーは超高弾道が打てます。ヘッドの挙動がアッパーになりやすく、インパクトの瞬間から高い打ち出し角度で打つことができます。それは、まるでショートウッドで打っているかのような超高弾道です。初めて打つと本当にびっくりします。練習場で打ってみたら、超高弾道過ぎて天井のネットにあたります。
ティーアップしたボールを打つドライバーショットなのに低弾道で直ぐにボールが着地してしまって飛距離が出ないというゴルファーにぴったりです。とりあえず高弾道を打つことで、伸びやかなボールを打ちやすくなります。
ザ・ルーツ スイ アイアン
アイアンの方も打ちましたが、よく飛びます。8番アイアンとピッチングウェッジを打ったのですが、本当に良く飛びます。驚くほどの超高弾道で、ドライバーと同じように練習場の天井のネットにボールが当たってしまうほどです。8番アイアンを打っても、ウェッジで打ってるかのような高弾道です。私が8番アイアンを打って、150ヤード近くまで飛んでましたので、従来のアイアンより1番手以上の飛距離アップができています。




試打した8番アイアンのスペック
- 番手:8番アイアン
- ロフト角:29度
- シャフトフレックス:R
- クラブ総重量:364グラム
- クラブ長さ:37.5インチ
試打したPWのスペック
- 番手:PW
- ロフト角:38度
- シャフトフレックス:R
- クラブ総重量:379グラム
- クラブ長さ:36.5インチ
フェースの弾きが良い
とにかくフェースの弾きがとても良いです。
高弾道が打てる
超高弾道が簡単に打てます。ダウンブローで打つとか、そういった小難しいこと考えずに、アイアンのフェース面をボールにヒットさせるだけで、超高弾道で飛ばせます。当たりが悪くてトップしたかなと思っても、ボールが上がってくれます。
ソールに厚みがありダフリ防止
ソールは、まるでユーティリティのように厚みがありますので、ダフリ難くなっています。ダフってもソールが滑ってくれる構造となっています。
飛ぶドライバーと飛ぶアイアンでスコアメイクする
ルーツゴルフのSuiドライバー、Suiアイアンは、本当に優しく飛ばせる設計となっています。多少のミスショットでも、そこそこ飛んでくれますし、曲がらずに飛んでくれます。興味のある人は、クラブレンタルを利用して、試打してみると良いです。