
ゴルフをしていて良かったなと思うこと
ゴルフをしていて良かったなと思うこと・・・それは、仕事の関連だからとか、知り合いだからとかではなく、純粋に ゴルフというスポーツを楽しむための仲間が増えたことです。
ゴルフというスポーツを通して知り合えた人たちは、ある意味財産であると思います。 年齢も離れているし、性別が異なっていても、ゴルフというスポーツを通じて、お互いの 気持ちが通じ合えるのであれば、それはとても素晴らしいことです。 たまたま、ゴルフというスポーツは1人では出来ないスポーツです。
厳密にいうと、どこかのゴルフ場の会員権を買って、メンバーになれば、1人でもラウンドを させてくれるというところもありますが、そういったケースは特殊過ぎます。 通常は1組4人が基本となります。ですので、自然とゴルフ仲間が必要となりますし、ゴルフを楽しむ仲間を集める努力なども していきます。
パブリックなゴルフ場であれば、1人でゴルフ場に行って、空いている組に 参加をさせてもらうという方法もあります。 以前、組み合わせで一緒になった70歳超えくらいの人は、とても雰囲気が良くて、ゴルフも すごく上手な人でした。私よりもドライバーの飛距離が出るくらいのシニア・アスリートな 感じの人でした。ゴルフが上手いというだけではなく、周りへの配慮もされており、とても 物腰の柔らかい人でした。そういった人たちとゴルフを楽しめることも素晴らしいことです。
ゴルフというスポーツは健康に気を配っておくことで、何歳になっても楽しめるスポーツであると 感じています。そして、ゴルフ仲間も年齢、性別を問わず、共に楽しめるような仲間を集って いつまでも楽しくゴルフをしたいと思います。