ゴルフは哲学 YouTubeチャンネル
飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
ゴルフトレーニング
Ameba公式トップブロガーやってます!
CONTENTS MENU
 

高級車ベントレーのゴルフクラブ?

PGATOUR.COM Equipement エディタのJonathan Wall氏のツイッターに珍しいドライバーの写真が投稿されていまいたのでシェアします。どうやらベントレーのドライバーのようです。そうです。高級外車のベントレーのようですね。


▲ツイートの左上の写真がベントレーのドライバーです。

PGATOUR.COM Equipment 元ソース 【 英語です 】
https://www.pgatour.com/equipmentreport/2016/01/29/pga-show-final-day.html

PGATOUR.COM Equipment 元ソース を読んでみると・・・私のつたない英語能力なので適切な日本語にできるかは自信ありませんが。

どうやらベントレーを所有している人の80%近くがゴルフをするらしいということが判ってきたようです。そして、ベントレーのオーナーである人たちへの新しいサービスのひとつとしてゴルフクラブの販売提供をしていくとのこと。それは、ベントレーのオーナーである顧客との距離を縮めようというマーケティングのひとつのようですね。

ベントレーは自動車開発製造のノウハウを活かして、ゴルフクラブを開発製造をしています。ドライバーのソールに配置されたウェイトを見てみると判りますが exhaust マフラーの様なデザインを取り入れたりしているとのこと。

ドライバーのシャフトは独自開発のグラファイトシャフトを採用します。ドライバーのロフトは3種類あり、9° / 10.5° / 12° を用意することができます。

アイアンセットの方はMB マッスルバック / CB キャビティバック 両方を用意しており、ツートン仕上げになります。ヘッドの素材はS25炭素鋼を使用します。日本のトップゴルフメーカーによって作られます。アイアンセット内容は3番アイアン?PWとなるようです。

価格はアイアンセットが3,500ドル
ドライバーは850ドル

1ドル=120円換算として・・・アイアンは42万円。
ドライバーは10万2千円ですね。

価格に問題がなければベントレーに連絡を・・・とのことで最後のあたりに・・・日本で完全にカスタマイズしたゴルフクラブセットを提供できるとのこと。

ということで、日本国内でベントレーのゴルフクラブを作っているということが窺えますね。さてさて、どこで作っているのでしょうか・・・気になりますね。やはり日本の企業の精密で丁寧な製造技術は海外で注目されているのでしょうか。とても気になりますね。もしかしたら岐阜県養老に工場があるメーカーでしょうか・・・

ということはベントレーのゴルフクラブセットをフィッティングするために、わざわざ日本に来て、スイングスピードとかヘッドスピードとか計測をしてフィッティングをするということでしょうか。世の中にはそういった人も居るのでしょうね。

ちなみに値段は six figures 6桁の金額は覚悟してくださいとのことですから・・・10万ドル以上ということでしょうか。日本円にすると1000万円以上?

少し驚きました

日々、精進
がんばります

ゴルフは哲学 | 飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
止まるアイアン | 止まるウェッジ
ゴルフトレーニング
運営者プロフィール | お問い合わせ | 広告掲載
プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。