青木功というゴルファー | 生涯現役
青木 功 ( あおき いさお )
- 1942年8月31日 生まれ
- オフィシャルサイト:http://www.isaoaoki.com/
- 使用クラブの詳細 : http://www.isaoaoki.com/gear/
青木功というゴルファーをご存知ですか?
もちろん知っていますよね。
ゴルファーであれば誰もが知っているだろう青木功さん。
何歳になっても、やっぱりカッコイイですね。何故、カッコイイんだろうと考えていたら、真面目だからだと思います。その真面目さというのはゴルフに対して、そして自分の生き様に対して真面目だからカッコイイと感じるんだと思います。
少し前までは、青木功さんのことはあまり好きじゃないというか、なんかよく喋る人だな?という印象を持ちながらテレビを見ていました。その後に、石川遼選手が全英オープンに参戦したときに青木功さん、松岡修三さんがレポーターとしてラウンドをする選手について歩き、状況を解説してくれていました。
青木功さんのとある言葉を聞いて好きになりました。
全英オープンの解説のなかで、こんなやり取りがありました・・・
松岡修三さんが、「 石川さん 17歳で、タイガーウッズとか世界的に有名な選手と同じ土俵で戦うなんてスゴイですね! 」 というような解説をしていました。
すかさず青木功さんが、「 いや? ここに来ている連中はゴルフというスポーツに魅せられて、切磋琢磨したゴルフ技術を披露しんてんだから、そんな 年齢とか関係ないんじゃねーかなー 情けはかけちゃいかんよー 」というようなことを言っていました。
その、青木功さんの言葉を聞いて、なんだこの人は? サラリと胸がドキっとするようなことを言う人なんだな と思いました。それから、とても興味を持つゴルファーになりました。青木功さんの言葉は、年齢は関係ない、情け無用、という冷たい言葉のように感じるけど、自分よりもひとまわり以上も年齢が離れた石川遼選手のことを認めている発言だと感じました。
年齢じゃない、若さじゃない、この場所に居ることの責任をまっとうしろよ!と言っているように感じました。
若干17歳の石川遼選手に対しては厳しい言葉かもしれませんが、世界に羽ばたいていくゴルファーになるのであれば、それくらいやってのけろと言っている様にも感じました。
青木功さんの、あの言葉を聞いてから、青木功というゴルファーに興味を持ち始めました。べらんぇ口調で、気が短そうで、やんちゃな感じですが、日本国内では重鎮の部類にはいるゴルファーだと思いますし、今でも現役バリバリで元気いっぱいです。
青木功さん
これからも頑張ってほしいです!