
テーラーメイド エアロバーナー ミニドライバー
Aero Burner Mini Driver / エアロバーナー ミニドライバーが、発売されてから約2年が経過しました。USモデルだったのですが、最近は中古市場でも見かけるようになってきました。USモデルですから、純正装着シャフトはハードスペックですから注意してください。中古市場の中から、リシャフト済みの中古もピックアップしましたので、チェックしてみて下さい。
Aero Burner Mini Driver / エアロバーナー ミニドライバー

PHOTO:GOLFPARTNER
- ロフト角(度) : 12.0 / 14.0 / 16.0
- ライ角(度) : 57.0
- 長さ(インチ) : 43.5
- 体積(cc) : 253
- バランス : D3
- 総重量 : 約320g
- MATRIX SPEED RUL-Z 60(フレックス:S/R)
- TM SPEED RUBBER GRIP .600(47g)
- 専用ヘッドカバー
エアロバーナー ミニドライバー 中古
中古ですから、ヘッドカバーなどが無い場合もあります。純正シャフトは、MATRIX SPEED RUL-Z 60 です。また、レディース用の MATRIX SPEED RUL-Z 45 というシャフトが装着されたモデルもあります。USモデルですから、レディース用でシャフトスペックが丁度良いかもしれません。
リシャフト済み エアロバーナーミニドライバー 中古
リシャフト済みのエアロバーナーミニドライバーの中古です。もしかしたら、リシャフト済みのミニドライバーの方が、自分のスイングパワーに合う中古が見つかるかもしれません。TM1-215というシャフトが装着された中古がありますが、日本国内純正シャフトです。たまに、こういった掘り出し物があります。
AeroBurner Mini Driver 紹介動画
知らず内に販売されていた・・・
テーラーメイドのモデルって、たまに何も告知無しに販売されていることが、たまにあります。SLDR MINI ドライバーも告知無しで販売されていたことがありました。そして、何ら予告もなくエアロバーナーのミニドライバーが販売されていました。これまた、SLDR MINI ドライバーと同じようにシャフトがめちゃくちゃ硬いです。USモデルですから、シャフトのスペックには要注意です。ですが、ドライバーが苦手な人にとっては、とても興味深いクラブだと思います。デカヘッドのドライバーに辟易したゴルファーにとっては魅力的なドライバーかもしれないですね。
シャフトの長さも43.5インチとのことで、ほとんどスプーンと同じくらいの長さになっているというところも魅力的ですね。ドライバーが苦手だけど、フェアウェイウッドは得意という人には向いていますね。ちなみに、エアロバーナーのスプーン 3番ウッドのヘッド体積が165cc シャフトの長さが43インチ ロフトが15°です。
エアロバーナー ミニドライバーの方はというと、ヘッド体積が253ccということで、とてもドライバーに比べると小さいヘッド、だけどスプーンよりは大きいヘッドとなっています。もちろん重心距離も短いのだろうなと思いますし、ヘッドの返りも良さそうなイメージがありますね。これからは、ヘッドの小さいドライバーが主流になるのかもしれないですね。主流になるというか、ヘッドの小さなドライバーのラインナップが作られるかもしれないですね。それは、それで嬉しいかもしれません。
もともとはドライバーのヘッド体積というのは、460cc よりもはるかに小さかったのですから、小さいヘッドの方が本当は良いのかもしれないですね。
エアロバーナーは名前からして、テーラーメイド バーナーシリーズの流れを組んでいるクラブなんでしょうね。バーナーは慣性モーメントが大きいというイメージがありますが、エアロバーナー ミニドライバーも似たような感じになっているのかもしれませんね。エアロバーナーを販売しているところは、まだまだ少ないようですが、中古であれば品数が増えてきました。