
安倍晋三 という ゴルファー
安倍首相 という ゴルファーというよりも、政治家というゴルファーと言った方が似合っているのかもしれません。我が国 日本のリーダーである安倍首相もゴルフがけっこうお好きなようですね。休暇をゴルフをして過ごしたとか、広島土砂災害の報告後もゴルフをしていたとか、安倍首相のゴルフに関するニュースを見かけました。
しかも、1月3日と1月4日は連日ゴルフをしたらしいですね。連日でゴルフをするだけでニュースになるというのも何だかなと思いますが、首相ですからね、そういったこともニュースになるのだろうと思います。そんな私も12月30日と12月31日は連日でゴルフに行きましたが、特別ニュースになることはありませんでしたけどね、当たり前ですけどね。
安定した政治が今こそ求められています。 そのためには、皆さんの力がどうしても必要です。 pic.twitter.com/HZk3DS9RIn
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2016年6月26日
きっと、安倍首相がゴルフをするとニュースになるというのは、以前に議会でのやり取りの中で、ゴルフをイメージして返答したことがあったからかもしれないと思い出しました。たしか、ゴルフで言えばバンカーに入った状態だ とか グリーン向こうが崖になってるかもしれないと不安になってパターで打ってもバンカーからは出ないんですよ。サンドウェッジを使うんですよ! みたいな返答をしていたことがありました。
そういったことからも、安倍首相とゴルフというスポーツの関わりの強さというか・・・ゴルフが好きが窺えますね。きっと好きなんですよ、ゴルフが。
何かの週刊誌に掲載されていたのですが安部首相が使っているドライバーは、テーラーメイドのGLOIRE(グローレ) シャフトはATTAS 4Uであると記載されていました。
使用しているドライバーを聞いただけでも、ゴルフ好きが窺えますよね。
ATTAS 4Uですよ!?
安部首相はゴルフクラブのセッティング、バランスにはこだわりを持っていることが窺えますね。テーラーメイドのGLOIRE(グローレ)というと、BURNER(バーナー)の流れから産まれたはず。たしかシャフトの長さは46インチ 長尺でしたよね。ドライバーは250ヤードくらい飛ばすのかな? いや、意外と飛距離に悩んでいて長尺のGLOIRE(グローレ)にしたかもしれないですね。
話しは飛びますが、麻生太郎さんなんて昔はクレーン射撃の選手だったりするじゃないですか。今は安部首相と二人三脚で頑張っていますが、そんな麻生太郎さんもゴルフクラブはハイスペックなのを使っていそうですよね??意外と地クラブとか RODDIO(ロッディオ)とか使ってるかもしれませんね。
麻生太郎さんはスーツ、ネクタイ、万年筆などにもお洒落感があるというか、品格がありますからね。
自分の立っているステージを理解した着こなしや身嗜みなどをされる人であると感じています。
しかも、強烈なこだわりを持っているのだと思います。ちなみに、あまり知られていませんが、麻生太郎さんはシングルというゴルフの腕前だそうです。
なんだ、なんか、アレですね、政治家であったとしてもゴルフという共通の趣味、スポーツを嗜んでいるというだけで、なんだか親近感が沸いてきましたね。
ゴルフ利用税に関しても、安倍首相も麻生太郎先生 どちらも撤廃派ですからね(多分)。
ちなみにアメリカのオバマ大統領もゴルフが大好きとのこと。しかもレフティー(左利き・左打ち)らしいです。フィル・ミケルソンとかと同じですね。アメリカという大国の大統領であったとしても、ゴルフという共通のスポーツを嗜んでいることから、なんか親近感が沸いてきますね。
安倍首相、麻生太郎さん、そしてオバマさん、テレビなどでお顔を拝見しますが、ゴルフするという事とゴルフが上手だろうということから、何かカッコイイな!と思えてくるのは私だけでしょうか。
ゴルフというスポーツは不思議ですね。
そして、色々な人々に愛されているスポーツなんだと実感しました。
景気回復につながるゴルフをしていきましょう!
※自民党を贔屓するわけではありません。あくまでも、お題はゴルフです。