プーマのゴルフシューズ
2023/03/26更新
プーマのゴルフシューズ
人気のプーマゴルフの公式オンラインショップサイトです。シューズ、ウェアなどのニューアイテムもありますし、過去モデルはセール価格で販売されてます。一度、チェックしてみてください。
イグナイト パワーアダプト 過去モデル
セール価格にて販売中
2018年 過去モデルとなります。価格が安くなってます。セール価格にて購入ができるので、オススメです!防水性能が高く、軽量でフィット感があります。かなりソールのグリップ力が高いので、ショットで足元が滑り難く、ナイスショットの確率が高くなります。
イグナイト パワーアダプト レザー スパイクシューズ Puma Black-Puma Black ![]() |
イグナイト パワーアダプト レザー スパイクシューズ Puma White-Puma White ![]() |
イグナイト パワーアダプト レザー スパイクシューズ QUIET SHADE-Silver-White ![]() |
パワーアダプト ハイトップ
プーマのハイカットシューズが、アップデートされて最新モデルが登場しました。現在は、イグナイト パワーアダプト ハイトップとしてバージョンアップしました。
足首までサポートしてくれるのは、前作モデルと同じです。ソールのスパイクが、大きく変化しており、プーマ独自技術を取り入れた、パワーアダプトが装着されています。パワーアダプトというのは、シューズのソールに埋め込まれたスパイク(鋲)のことです。柔軟性を持たせて、左右前後どの方向からチカラが加わっても、しっかりとグリップしてくれるスパイクです。
最新作のハイトップシューズです。素材も進化して、足の甲や爪先に優しい素材を使っています。足首のホールド性が高いという、イノベーティブなゴルフシューズです。お洒落にこだわりを持つゴルファーに向いています。
イグナイト パワーアダプト ハイトップ スパイクシューズ Gray Violet-Puma Black ![]() |
イグナイト パワーアダプト ハイトップ スパイクシューズ Gray Violet-Puma Silver ![]() |
ハイトップのメリットといえば、足首のホールド性能です。ゴルフスイングでの足首の角度が曲がりやすいとか、スウェーしやすいという人は、ハイトップのシューズが向いています。スキーのブーツとか、スノーボードのブーツなども足首を完全にホールドするような形状となっていますが、あれは足首の角度を保持するための役割も担っていますプーマのハイトップも同じような性能を持っており、ゴルフスイングで足首が無駄に動いてしまうことを防いでくれます。
ゴルフスイングで足の外側(足刀)にチカラを入れて踏ん張るという人には、ピッタリです。横方向へのスイングエネルギー保持がしやすくなります。足首がホールドされると歩きにくいのではと思われるかもしれませんが、歩きやすさがありますので、違和感がありません。
パワーアダプト ハイトップは、リッキー・ファウラーも履いてます。
PWRADAPT(パワーアダプト)とは?
PWRADAPTは、パワーアダプトと読みます。PWRADAPT(パワーアダプト)が何かを説明する前に、ゴルフスイングの動きをイメージしてもらうと判りやすいです。
フォースタンス理論とかは、置いておいて、基本的にゴルフスイングというのは、爪先と踵と足の外側にウェイトシフト荷重されます。テイクバックすれば、足の外側にウェイトが掛かります。ダウンスイングからインパクトにかけて、ウェイトシフトされて、フィニッシュをつくったときには、左脚踵、右足爪先に体重が乗ります。
自分のイメージでは、体重・ウェイトシフトというのは二次元方向にしか荷重されないと思っていても、実際はゴルフスイングというのは、爪先、踵、足の外側(足刀部)に体重が乗ります。つまるところ、足の全方向(360度)に体重が移動しているということです。
プーマのPWRADAPT(パワーアダプト)は、360度 全方位対応でグリップ
スパイク自体が全方向へ可動するという、独自のグリップ力を持っています。スパイク自体が少し捻じれた形状となっているので、ゴルフスイングという捻転動作から生まれる、捻じれた荷重を支えやすいスパイク構造となっており、PWRADAPT(パワーアダプト)は、360度 全方位対応でグリップができます。プーマのイノベーティブなところを感じます。
近代の名残を引きずっているスパイクというのは、垂直方向の荷重には対応しやすいのだけど、捻じれたりすると、スパイクが取れてしまうというデメリットがあります。だから、ティーグラウンドには、シューズから取れてしまった、スパイクが転がっているってことですね。従来のスパイク構造は、もしかしたら、もう古いオワコンかもしれませんね。
力強く(POWER)全方位に適応(ADAPT)するゴルフシューズ
プーマのPWRADAPT(パワーアダプト)は、スパイク(鋲)がソールに埋め込まれているので、ラウンド中にスパイクが取れたという、ストレスとイラつきが無くなります。様々なライに対応できるスパイクとなっているのが、PWRADAPT(パワーアダプト)です。
英語では、PWRADAPTです。ゴルファー的に訳すと、力強く(POWER)全方位に適応(ADAPT)するゴルフシューズということです。プーマのゴルフシューズは、かなりアップデートされてます。パワーアダプトシリーズには、ハイトップもあります。
ラウンド中にスパイクが取れて、もうヤダという人とか、シューズのソールが割れたとか、ソールが剥がれてしまってもうヤダというような経験をした人は、プーマのパワーアダプトを試してみる価値があります。私は、スパイク取れ、ソール割れ、ソール剥がれの全部を経験してます。ソール剥がれがいちばん嫌でしたね。靴紐を解いて、いちどソール側に回して、結んで対応しましたけど・・・そういったときに限って月例とかだったりしますから、もうヤダ!
ダイバーシティーの高いゴルファーに対応するゴルフシューズ
ゴルフというスポーツは、年齢層、性別もバラバラです。年齢60代の人が居れば、40代の人もいますし、20代のゴルファーだっています。ある意味、ダイバーシティー(多様性)が高くなってきており、年代・性別が異なれば、ファッションセンス、感性、ゴルフスイングが異なるのは当たり前であり、気にしている点も様々です。プーマゴルフは、そのようなダイバーシティーの高さに対応しているメーカーだと思います。
同伴者に嫌な顔されないようなゴルフウェア、身嗜み
新しいことは良い事ですが、ゴルフというのは同伴者があって成り立つスポーツなので、同伴者に嫌な顔されないようなゴルフウェア、身嗜みにすることは大切です。同伴者への配慮、リスペクトがあってこそ、その日のラウンドがつくられるからです。だって、ゴルフに行きたいと思って、誘えば必ず付き合ってくれるゴルフ仲間って居るわけじゃないですか。嫌な顔せずに付き合ってくれるゴルフ仲間に対するリスペクトも大切です。