飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン | ゴルフトレーニング
Ameba公式トップブロガーやってます!

岩田寛のヘッドスピード・飛距離・ミート率など


ジョーダン・スピース、石川遼、松山英樹 3人の飛距離、ヘッドスピード、ミート率を調べましたので、次は岩田寛選手ですね。ということで、ここまできたら岩田寛選手のSTATSも見ておこうと思います。ソニーオープンに出場もしていましたから。日本国内の試合には出れなくなってしまったので、自動的に海外が主戦場となってしまった・・・そんな彼のSTATSを見てみます。

岩田寛 STATS

Hiroshi Iwata – 2016 STATS PGA TOUR PGATOURサイトからSTATSの数値を調べてみました。下記の通りとなります。やはり、全体的に数値はとても良い感じがします。

DRIVING DISTANCE 293.6
CLUB HEAD SPEED 115.48
Smash Factor 1.470

CLUB HEAD SPEED は マイル表記となっているので、これをメートル毎秒に変換をすると下記の数値となります。

  • ドライビングディスタンス平均 293.6ヤード
  • クラブヘッドスピード平均 115.48 mph( 51.62m/s )
  • ミート率平均:1.470
  • ボールスピード:75.8873m/s

上述した数値を見ていると、やはりそれなりの能力があるということが判りますね。日本人選手は総体的に300ヤードを飛ばせる身体能力があるんだということが判ってきますね。ヘッドスピードが50m/sを超えてきているというのは凄いパワーですね。ただ、ミート率が1.470ということで、もうすこしミート率を上げることが出来れば、もっと飛距離アップが望めるのかもしれないですね。

ただ、海外の選手はもっと飛ばして、尚且つ曲がらないショットを繰り広げてくるのだろうと思います。飛べば良いというわけではありませんが、飛ばせたほうがアドバンテージはあるでしょうね。

岩田寛選手は、日本国内の試合に出られなくなって残念だな、厳しい裁定だなとは思いましたが、これによって海外でゴルフをしなくてはならないという状況が強制的に作られました。その方が良かったのかもしれないですね。海外のツアーは年々、レベルが高まっていると言われています。常に進化する世界に身を置いてゴルフをするということは、とても素晴らしいことだと思います。日本国内では岩田寛というゴルファーにはあまり興味が無かったのですが、海外でゴルフをすると聞いたら、興味が沸いてくるんですよね。不思議ですね。

Hiroshi Iwata ties the tournament record at PGA Championship


2015年 全米プロゴルフ選手権 で 63というスコアを出してコースレコードを更新したときの映像ですね。これで、岩田寛という日本のゴルファーを知ることになった海外のファンも多いのではないでしょうか。

Hiroshi Iwata closes with a lengthy birdie putt on No. 18 at HSBC


岩田寛がHSBCでバーディーパットを決める映像です。撮影アングルが絶妙でボールの転がり方がよく見えます。本人も嬉しそうな表情をしています。

岩田寛プロフィール

  • 1981年1月31日生まれ
  • 日本 宮城県出身
  • 使用クラブ:本間ゴルフ

2016年も海外で頑張ってくれそうですね
これからの活躍が楽しみです

ゴルフは哲学 | 飛ぶドライバー | 飛ぶスプーン | 飛ぶアイアン
止まるアイアン | 止まるウェッジ
ゴルフトレーニング
運営者プロフィール | お問い合わせ | 広告掲載
プライバシー・ポリシー 注意事項 | 文章のリライト禁止
TWITTER | INSTAGRAM | YouTube
ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。
読むゴルフを目指してブログを書いています。