ダスティン・ジョンソン ウォームアップ | ラウンド前の練習
更新:
ダスティン・ジョンソンのラウンド前の練習動画がアップされていましたのでシェアします。いつも良いところまで上がってくるのですが、結果は2位とか3位とか・・・いつも惜しい感じですね。ダスティン・ジョンソンの強味としては飛距離ですが、とても柔らかいアプローチも得意としています。飛ばせて、寄せられる・・・そんな感じですね。
ダスティン・ジョンソン ウォームアップ動画
以下の順番にショットの練習をしていきます。
- 60°ウェッジ
- 54°サンドウェッジ
- ピッチングウェッジ
- 8番アイアン
- 4番アイアン
- 3番ウッド
- ドライバー
- 6番アイアン
ダスティン・ジョンソンは飛ばし屋なので、飛ばす練習ばかりなのかと思ったのですが、そうでもなくて、けっこうベーシックなショットの練習をしています。ウェッジからしっかりと打ち込んで今日の自分の調子を窺っているように感じます。ドライバーショットの練習を終えて、6番アイアンの練習をするというのは、何か意味がありそうですね。
スポンサーリンク
そして、ショットの練習を終えてチッピングエリアへ移動します。ピッチングウェッジでのピッチショットの練習を始めます。かなり、しっかりと転がして寄せることをイメージしてみるみたいですね。それも、わざとラフがあるところから練習をしています。
そして、パットの練習をします。5フィートという距離のパッティングを練習していますが、カップインできません。本人の課題としている距離感なのでしょうか? 飛ばして、寄せて、入る という3拍子揃ったら無敵かもしれませんね。
飛ぶし、寄るし、マルチなゴルファー
ダスティン・ジョンソンは飛ばし屋です。だけど、ショートゲームも巧みです。とくには、100ヤード圏内のグリーンを狙ったアプローチショットは、抜群です。イーグル率も地味に良いです。飛ばすだけではなく、アプローチショットの精度も高いです。
色々と勉強になりますね。
日々、精進
がんばります